はじめてのさんすう

倉田屋大町店スタッフ

2017年04月14日 10:45


ご無沙汰しております、春眠からちょっと目覚めました、草野です。

突然ですが、今年から我が息子は小学生になりました!

初めての歩いて登校、初めての給食と、母子ともにドキドキの連続ですが、息子も少しずつ小学校生活に慣れてきているようです。

そして小学校といえば初めての義務教育!初めてのお勉強が待っています!
子どもたちはみんな、国語や算数の授業を楽しみにしているようで……もちろん、息子も例外ではありません。今は公文式やらベネッセやら教育テレビやら町での配布物やらがあるので、入学前にも基礎知識がつきますよね。


先日、私、息子、ばあばの三人で、マクドナルドでお昼ごはんを食べていた時、こんなことがありました。

息子はママやばあばのハンバーガーを少しずつもらい、自分は5個入りナゲットのハッピーセットを注文していました。


息子「じゃあママにナゲット1こあげるね。おばあちゃんにも1こあげる! ぼくは3こ」


さて、これは何算になるのでしょうか?



足し算? 引き算? それとも、割り算?



息子曰く……


息子「“わけざん”だね!」


だそうです。 

うーん、こういう感性が、ママは好きだなぁ。

関連記事