倉田屋さん♪
ついに初雪が降りましたね☃つつみです。
白馬から車で通う時の、”トンネルを抜けるとそこは雪のない国だった”には、毎日羨ましくて泣きそうになります( ノД`)シクシク…
気を取り直して(*''▽'')
先週ビラ配りをしていた時のホッコリ話です。
それはまだ雪が降る前の、嵐の前の静けさのような晴天の日でした。
わたしは紅葉を観つつ、日光浴をしつつ、ビラ配りをしていました。←どれがメインやねん(;''∀'')
さすがにポカポカ陽気とはいきませんでしたが、
この季節、白馬に住んでるくせに寒さに弱い私は、
倉田屋のユニフォームが見えなくなるほど着込んで怪しい恰好でビラを配ってしまいます。
スミマセン
あ、なので挨拶の後必ず「癒し処倉田屋です」とお声掛けしていますよm(__)m
と、そこに背後からやってきたカインズホームに買い物にいらした女性のお客さんが、
「あー倉田屋さんだ♪」といって、ビラをうけ取ってくださったのです。
一緒に歩いていたパートナーの方に、「ん?何のお店?」と聞かれ、すかさずその女性は「マッサージのお店だよ」と答えながらカインズホームに入って行かれました。
マッサージとはちょっと違うのですが・・・と思いつつも、ビラを配っていると、いろいろなお客様に出会えて、
よくご存じのお客様に、しかもかわいらしい声で「倉田屋さん♪」と言われて、少しホッコリ、懐かしさがよみがえりました♪
なぜ懐かしいかというと・・・
わたしの地元兵庫の方ではむかし、「ジャスコ」とか「サティ」とかのスーパー(名前古っ)は、よびすてにするのに、
「コープ」だけは、おばちゃんたちはみんな「コープさん」って呼ぶんですよね。
なんかコープだけ特別扱いみたいな感じで(笑)
で、「倉田屋さん」も、そうやってさん付けされると、コープさんみたいに特別扱いしていただいてるようで、
嬉しいような懐かしいようなホッコリした瞬間でした~♡
これからもお客様にさん付けしてもらえるような良いイメージのお店を目指します‼
関連記事