旅日和 ~首都の名前が長い編 答え 地名が短い編~
こんにちは。
天気が良い日が続きますね。気持ち良いですね。
12月に晴天の日が続くと、翌月大雪になるとか。
世界の小松から。 今日は前回の続きです。
前回、世界一首都名、どこの国でしょう? というクイズでした。
“クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット”
皆さん、これは何処の首都だかわかりましたか?
そう、タイです。
え、タイってバンコクじゃないの??
って思ったかた、 そう、バンコクとは正式名称ではなく、この長い名前が正式名所です。
タイの多くの人が、この地名を長い名前の初めの部分、クルンテープ、と呼んでいます。
ではでは、今度は世界一短い地名ってどこだか知ってますか?
それが意外にも日本にあるんです。
その答えはここ
こまつ
関連記事