2019年12月26日
★年末年始の営業について★
こんにちは!
いつも倉田屋大町店をご利用いただき
誠にありがとうございます!
さて、年の瀬も近付いて参りまして
皆様もお忙しくお過ごしのことと存じます
倉田屋大町店の年末年始の
営業日をご案内いたします!






























いつも倉田屋大町店をご利用いただき
誠にありがとうございます!

さて、年の瀬も近付いて参りまして
皆様もお忙しくお過ごしのことと存じます

倉田屋大町店の年末年始の
営業日をご案内いたします!
















12/28(土):10:00~19:30
12/29(日):10:00~19:30
12/30(月):定休日
12/31(火):10:00~18:30
1/1(水):臨時休業
1/2(木):10:00~18:00
1/3(金):10:00~18:00
1/4(土):10:00~19:30
1/5(日):10:00~19:30















12月30日~1月3日までは
営業時間などが不規則になっておりますので
ご来店の際はご注意ください。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、
日程ご確認の上ご予約・ご来店お待ちしております!
また、1月2日からは
かなりお得な「初売り回数券」を
限定7冊で販売いたしますので、
お早めにお求めください!
くれぐれも体調崩さないように
来年に向けて元気に過ごしましょう!
ぽかぽかの倉田屋大町店にて
スタッフ一同心よりお待ちしております!
大町店 スタッフ一同
2019年05月31日
はじめまして!
はじめまして!
これから癒し処倉田屋大町店にて働かせていただく
新人の藤巻 光作 (ふじまき こうさく)と申します
生まれも育ちも地元の、生粋の大町市民です!
趣味は、DIY(日曜大工)や料理作りなどで、
自分で1から何かを作ってみるのが好きです
最近はお花を種から植えてみたり、盆栽を育ててみたりと、
植物にも興味が湧いてます
まだまだ知らない事ばかりなので、
お客様皆様からも色々な知識やアドバイスを頂ければ嬉しいです
精一杯ケアをさせていただきますので、ぜひ癒し処 倉田屋 大町店までお越しください!

これから癒し処倉田屋大町店にて働かせていただく
新人の藤巻 光作 (ふじまき こうさく)と申します

生まれも育ちも地元の、生粋の大町市民です!

趣味は、DIY(日曜大工)や料理作りなどで、
自分で1から何かを作ってみるのが好きです

最近はお花を種から植えてみたり、盆栽を育ててみたりと、
植物にも興味が湧いてます

まだまだ知らない事ばかりなので、
お客様皆様からも色々な知識やアドバイスを頂ければ嬉しいです

精一杯ケアをさせていただきますので、ぜひ癒し処 倉田屋 大町店までお越しください!


笑顔でお待ちしております!
2019年01月21日
降りましたね~☃
いつもありがとうございます つつみです。
ようやく冬らしい景色になりましたね。
今朝、真っ白な景色を大町の南借馬の交差点辺りまで見ながら
車を走らせました。
今回は大町も結構降ったみたいですね~
途中の信号で、滑りそうになって、大町でもこんなに凍ってるんだと思い、
ひやひやしました。
今はもう溶けてなくなっていますが、
朝はカインズホームの駐車場が雪で埋もれていましたよ。
これぞ大北地域の冬ですね~
昨夜からの雪で、店長を始め、
スタッフのみんなが白馬から来る私を心配してくださって、
備えをしてくださっていて、
本当にありがたかったです。
愛ですね♡
晴れた日の絶景の雪景色を観ながらの通勤は、私の楽しみののひとつです(*^-^*)
この先も災害級の猛吹雪にならず、この程度の雪でおさまってくれますように…
ようやく冬らしい景色になりましたね。
今朝、真っ白な景色を大町の南借馬の交差点辺りまで見ながら
車を走らせました。
今回は大町も結構降ったみたいですね~
途中の信号で、滑りそうになって、大町でもこんなに凍ってるんだと思い、
ひやひやしました。
今はもう溶けてなくなっていますが、
朝はカインズホームの駐車場が雪で埋もれていましたよ。
これぞ大北地域の冬ですね~
昨夜からの雪で、店長を始め、
スタッフのみんなが白馬から来る私を心配してくださって、
備えをしてくださっていて、
本当にありがたかったです。
愛ですね♡
晴れた日の絶景の雪景色を観ながらの通勤は、私の楽しみののひとつです(*^-^*)
この先も災害級の猛吹雪にならず、この程度の雪でおさまってくれますように…
2019年01月15日
寒いですね
いつもありがとうございます つつみです。
今日は曇り時々ちらっと晴れ間が見えるかな~っていうお天気ですが、
何よりも風が冷たくてさっぶいですね(+_+)
風が強くて雪のない場所の冬は、下手すると白馬辺りよりも寒く感じますね
こういう時は体が縮こまって、いつもよりも肩とか背中とか腰がが凝ったりするんですよね
今夜から白馬方面ではまた雪になりそうですね…
先週は、嵐の前の静けさのような晴れ続きでしたしね。
雪かきも、大雪の後は筋肉痛やら腰痛になるんですよね~
雪が無ければ困る人が多いし、多すぎても困るし、今冬はどうなっていくのでしょうね。
大町店は、雪もなく今のところ穏やかな毎日ですね。
年末年始の疲れを取り除くのにちょうどいいですね(*^-^*)
冬に固まった体を、暖かい倉田屋のブースで、ほぐしてみてはどうでしょうか
暖かいハーブティとチョコレートもあります☕
今日は曇り時々ちらっと晴れ間が見えるかな~っていうお天気ですが、
何よりも風が冷たくてさっぶいですね(+_+)
風が強くて雪のない場所の冬は、下手すると白馬辺りよりも寒く感じますね
こういう時は体が縮こまって、いつもよりも肩とか背中とか腰がが凝ったりするんですよね
今夜から白馬方面ではまた雪になりそうですね…
先週は、嵐の前の静けさのような晴れ続きでしたしね。
雪かきも、大雪の後は筋肉痛やら腰痛になるんですよね~
雪が無ければ困る人が多いし、多すぎても困るし、今冬はどうなっていくのでしょうね。
大町店は、雪もなく今のところ穏やかな毎日ですね。
年末年始の疲れを取り除くのにちょうどいいですね(*^-^*)
冬に固まった体を、暖かい倉田屋のブースで、ほぐしてみてはどうでしょうか
暖かいハーブティとチョコレートもあります☕
2019年01月10日
冬でもアロマやってます♪
いつもありがとうございます。つつみです。
毎年アロマトリートメントは冬場はお休みしておりますが、
今年は暖房設備が良くなり、冬でもアロマトリートメントを開催できるようになりました♪
なので、冬はちょっと寒いから脱ぐのが嫌だな~と思った方も、
ブース内はスタッフが汗をかくほど暖かいですので、
ご心配なさらずに、お気軽にアロマケアを受けてくださいね♬
冬に寒くて凝り固まった身体が、
リラックスされてリフレッシュされること間違いなしです(*^-^*)
尚、施術できるスタッフが限られていますので、
事前のご予約をおすすめいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
毎年アロマトリートメントは冬場はお休みしておりますが、
今年は暖房設備が良くなり、冬でもアロマトリートメントを開催できるようになりました♪
なので、冬はちょっと寒いから脱ぐのが嫌だな~と思った方も、
ブース内はスタッフが汗をかくほど暖かいですので、
ご心配なさらずに、お気軽にアロマケアを受けてくださいね♬
冬に寒くて凝り固まった身体が、
リラックスされてリフレッシュされること間違いなしです(*^-^*)
尚、施術できるスタッフが限られていますので、
事前のご予約をおすすめいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
2019年01月04日
冬限定回数券 絶賛キャンペーン中!!
あけましておめでとうございます つつみです。
今年もよろしくおねがいします(*- -)(*_ _)ペコリ
大町店だけではないのですが、
12月から1月にかけて回数券がお安くなっています(*^-^*)
いつもの回数券に、5分券が無料でついています。
今までと違うのが、昨年から回数券に名前を書かなくなりました。
なので、ご家族、お友達、いろんな人と共有できます。
期限が切れそうだけどその日までに行けない~という場合でも、
どなたかに譲ったり売ったりできます。(自己責任で)
さらに、3か月、6か月チケットだけでなくもっと割引率の高い1年セットもできました。
なので、12.3%~21.9%割引という大変お得な割引率です。
回数券買おうかどうか迷っておられる方
買うなら今ですよ!!
今年もよろしくおねがいします(*- -)(*_ _)ペコリ
大町店だけではないのですが、
12月から1月にかけて回数券がお安くなっています(*^-^*)
いつもの回数券に、5分券が無料でついています。
今までと違うのが、昨年から回数券に名前を書かなくなりました。
なので、ご家族、お友達、いろんな人と共有できます。
期限が切れそうだけどその日までに行けない~という場合でも、
どなたかに譲ったり売ったりできます。(自己責任で)
さらに、3か月、6か月チケットだけでなくもっと割引率の高い1年セットもできました。
なので、12.3%~21.9%割引という大変お得な割引率です。
回数券買おうかどうか迷っておられる方
買うなら今ですよ!!
2018年12月21日
足裏を温めて全身ぽっかぽか♪
こんにちは!いつもありがとうございます。
今日は全国的に晴マークで、大町店も明るい日差しが受付を照らしてくれています♪
しかし、昨日の天気予報によると、今年も年末年始に大寒波がくるとか…
今日の天気からは想像もつかないですが、今から覚悟しておかないとですね。
そんな寒い冬におすすめなのが、毎年恒例の冬オプション、冬限定キャンペーンのコースです。
ファンの方も多く初めての方にも喜ばれる足裏ホットストーンのご紹介です!
特にこの季節、比較的暖かい日でもつま先や踵だけは冷たいという方も多いと思います。
日ごろから足裏がお疲れの方はもちろん、そうでない方も、暖かい石の棒でぐいぐい押されると、
内臓まで刺激されて、体全体がぽかぽかあったかくなってきますよ。
さらに、冷え性の方は、しばらく足裏が暖かく、
何度か続けてケアされると冷えが軽減されたと、
その効果を実感される方も多くいらっしゃいます。
12月から始まっていて、2月いっぱいまでキャンペーン中です!!
ぜひこの機会にお試しくださいませ♪
今日は全国的に晴マークで、大町店も明るい日差しが受付を照らしてくれています♪
しかし、昨日の天気予報によると、今年も年末年始に大寒波がくるとか…
今日の天気からは想像もつかないですが、今から覚悟しておかないとですね。
そんな寒い冬におすすめなのが、毎年恒例の冬オプション、冬限定キャンペーンのコースです。
ファンの方も多く初めての方にも喜ばれる足裏ホットストーンのご紹介です!
特にこの季節、比較的暖かい日でもつま先や踵だけは冷たいという方も多いと思います。
日ごろから足裏がお疲れの方はもちろん、そうでない方も、暖かい石の棒でぐいぐい押されると、
内臓まで刺激されて、体全体がぽかぽかあったかくなってきますよ。
さらに、冷え性の方は、しばらく足裏が暖かく、
何度か続けてケアされると冷えが軽減されたと、
その効果を実感される方も多くいらっしゃいます。
12月から始まっていて、2月いっぱいまでキャンペーン中です!!
ぜひこの機会にお試しくださいませ♪
2018年12月07日
大町店受付テーブルと椅子もリニューアルしました♪
いつもありがとうございます♪
本日より、大町店の受付台だけでなく、お客様の席もリニューアルしました♪
テーブルは以前より広く、
椅子は以前より低く、柔らかくなりました~♪
テーブルは二段式で、物販商品等が閲覧できるガラステーブルとなっています。
椅子は、以前の木製と違い、いわゆるソファーというやつです(笑)
ケア後にほっと一息つくのに持って来いではないでしょうか。
スタッフとしては、
リラクゼーションサロンらしい受付になったのではと自負しております(*^-^*)
使い心地は………
人それぞれ感じ方が違いますので、
ご来店の際にご確認くださいませ(笑)
感想も随時受付中です(笑)
本日より、大町店の受付台だけでなく、お客様の席もリニューアルしました♪
テーブルは以前より広く、
椅子は以前より低く、柔らかくなりました~♪
テーブルは二段式で、物販商品等が閲覧できるガラステーブルとなっています。
椅子は、以前の木製と違い、いわゆるソファーというやつです(笑)
ケア後にほっと一息つくのに持って来いではないでしょうか。
スタッフとしては、
リラクゼーションサロンらしい受付になったのではと自負しております(*^-^*)
使い心地は………
人それぞれ感じ方が違いますので、
ご来店の際にご確認くださいませ(笑)
感想も随時受付中です(笑)
2018年11月27日
大町店受付台、プチリニューアルしました♪
いつもありがとうございます♪
ここ数日の間に大町店に来られた方はご存知かと思いますが、
大町店の受付の台が変わりました~♪
会社の諸事情により、おさがりですが、今までよりも受付らしい受付台に代わり、
それに便乗して、サイドシェルフも場所移動し、
バックヤードも少し広々と使えるようになり、
快適空間とまではいきませんが、
今までより少しばかり広い大町店の受付となりました~
狭い空間をいかに有効利用して物を整理するか
デッドスペースをいかに殺さず活用するか(笑)
ああでもないこうでもないと言いながら、
TDLと同じく、
大町店は、常に進化し続けますよ(笑)
収納についてお詳しい方、アイデアがある方はアドバイスお願いしますね♪
リニューアルした受付で、随時受付中です(笑)
ここ数日の間に大町店に来られた方はご存知かと思いますが、
大町店の受付の台が変わりました~♪
会社の諸事情により、おさがりですが、今までよりも受付らしい受付台に代わり、
それに便乗して、サイドシェルフも場所移動し、
バックヤードも少し広々と使えるようになり、
快適空間とまではいきませんが、
今までより少しばかり広い大町店の受付となりました~
狭い空間をいかに有効利用して物を整理するか
デッドスペースをいかに殺さず活用するか(笑)
ああでもないこうでもないと言いながら、
TDLと同じく、
大町店は、常に進化し続けますよ(笑)
収納についてお詳しい方、アイデアがある方はアドバイスお願いしますね♪
リニューアルした受付で、随時受付中です(笑)
2018年11月20日
12月~キャビエット第四弾!今回は脚も!
みなさま、お待たせいたしました!!
2017年11月と、2018年2月と7月に大盛況のまま、惜しまれつつ終了した、
お腹の脂肪燃焼の心強い味方!キャビエット
このキャビエットが、再びオプションとして再登場!!
12月から期間限定で受けていただけるようになりました~(*^^)v
いつまでかは未定ですが、できるだけ長く1月2月までできればと思っております~!
今までお客様のお声がこの大町店に何度もキャビエットを復活させてくださいました!
ぜひ今回も長く続けられるよう、応援よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
今回はなんと、お腹はもちろん、脚のコースも追加されました~!
太もも表コース
太もも裏コース
各35分6480円(税込)
ふくらはぎコース
25分5400円(税込)
すべてオプションですので、ボディケアまたはフットケアまたはカスタマイズコースとセットで受けていただくコースとなります。
そして、今回のお得が、
セット割です!!
キャビエットの部位を二か所以上受けていただくと、2160円引きとさせていただきます。
これは嬉しい割引ですね。
キャビエットってなんなの??と思った方の為に
どのようなオプションかといいますと
肌に優しく脂肪燃焼を助けてくれる特殊なジェルをお腹につけて、
特殊な音波を発する機械をお腹にあてて、優しく動かし、脂肪を燃焼させるオプションです。
①キャビテーション超音波で脂肪にアタック!
②さらにラジオ波の力でお腹の脂肪を芯からあたため燃焼!
③最後にセラピストの手による腸揉みでリンパに流して老廃物を体外に排出していきます!
血流とお通じを良くしていく、ダイエットにも健康にも最適なオプションです♪
前回ケア後のお客様のアンケート調査で、
キャビエット終了後にお腹がぽかぽか、カイロいらず、いつもと同じように食事をしても、
体重が増えない、お腹がスッキリするというお声をいただいております。
お腹がスッキリすると、本当に身体全体の調子が良くなりますよね♪
今回はさらに脚もスッキリするなんて
冬の運動不足と暴飲暴食による体重増加を何とかしたい方、
日頃から冷えにお悩みの方、
興味があるからやってみたい方、
この機会に、ボディケアコース又はフットケアコースとセットで是非一度お試しくださいね♪
過去のキャビエット紹介記事です⇓
http://omachi.kurataya.jp/e2177057.html
大町店スタッフ一同
2017年11月と、2018年2月と7月に大盛況のまま、惜しまれつつ終了した、
お腹の脂肪燃焼の心強い味方!キャビエット
このキャビエットが、再びオプションとして再登場!!
12月から期間限定で受けていただけるようになりました~(*^^)v
いつまでかは未定ですが、できるだけ長く1月2月までできればと思っております~!
今までお客様のお声がこの大町店に何度もキャビエットを復活させてくださいました!
ぜひ今回も長く続けられるよう、応援よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
今回はなんと、お腹はもちろん、脚のコースも追加されました~!
太もも表コース
太もも裏コース
各35分6480円(税込)
ふくらはぎコース
25分5400円(税込)
すべてオプションですので、ボディケアまたはフットケアまたはカスタマイズコースとセットで受けていただくコースとなります。
そして、今回のお得が、
セット割です!!
キャビエットの部位を二か所以上受けていただくと、2160円引きとさせていただきます。
これは嬉しい割引ですね。
キャビエットってなんなの??と思った方の為に
どのようなオプションかといいますと
肌に優しく脂肪燃焼を助けてくれる特殊なジェルをお腹につけて、
特殊な音波を発する機械をお腹にあてて、優しく動かし、脂肪を燃焼させるオプションです。
①キャビテーション超音波で脂肪にアタック!
②さらにラジオ波の力でお腹の脂肪を芯からあたため燃焼!
③最後にセラピストの手による腸揉みでリンパに流して老廃物を体外に排出していきます!
血流とお通じを良くしていく、ダイエットにも健康にも最適なオプションです♪
前回ケア後のお客様のアンケート調査で、
キャビエット終了後にお腹がぽかぽか、カイロいらず、いつもと同じように食事をしても、
体重が増えない、お腹がスッキリするというお声をいただいております。
お腹がスッキリすると、本当に身体全体の調子が良くなりますよね♪
今回はさらに脚もスッキリするなんて
冬の運動不足と暴飲暴食による体重増加を何とかしたい方、
日頃から冷えにお悩みの方、
興味があるからやってみたい方、
この機会に、ボディケアコース又はフットケアコースとセットで是非一度お試しくださいね♪
過去のキャビエット紹介記事です⇓
http://omachi.kurataya.jp/e2177057.html
大町店スタッフ一同
大町市近辺情報も載せていきたいと思います。よろしくお願いします。