2019年12月26日
★年末年始の営業について★
こんにちは!
いつも倉田屋大町店をご利用いただき
誠にありがとうございます!
さて、年の瀬も近付いて参りまして
皆様もお忙しくお過ごしのことと存じます
倉田屋大町店の年末年始の
営業日をご案内いたします!






























いつも倉田屋大町店をご利用いただき
誠にありがとうございます!

さて、年の瀬も近付いて参りまして
皆様もお忙しくお過ごしのことと存じます

倉田屋大町店の年末年始の
営業日をご案内いたします!
















12/28(土):10:00~19:30
12/29(日):10:00~19:30
12/30(月):定休日
12/31(火):10:00~18:30
1/1(水):臨時休業
1/2(木):10:00~18:00
1/3(金):10:00~18:00
1/4(土):10:00~19:30
1/5(日):10:00~19:30















12月30日~1月3日までは
営業時間などが不規則になっておりますので
ご来店の際はご注意ください。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、
日程ご確認の上ご予約・ご来店お待ちしております!
また、1月2日からは
かなりお得な「初売り回数券」を
限定7冊で販売いたしますので、
お早めにお求めください!
くれぐれも体調崩さないように
来年に向けて元気に過ごしましょう!
ぽかぽかの倉田屋大町店にて
スタッフ一同心よりお待ちしております!
大町店 スタッフ一同
2019年12月22日
絶品の老舗たい焼き屋さん
こんにちは!
藤巻です

先日東京に遊びに行った際に
前から興味があった老舗のたい焼き屋さんに
行ってみましたよ

四ツ谷駅の近くにある
たい焼き屋「わかば」さんです


開店間もなくして伺いましたが
早くも列をなしていて
30分ほど並びました!

店舗の中で座って
食べるスペースもあり
そこでお茶とともに
頂きました

いわゆる一匹ずつ焼き上げる
天然モノのたい焼きで
職人さん達がせっせと焼いては
ベルトコンベヤーで運ばれていました

ほんのり塩味香るなめらかな粒あんと
焼き立てパリパリの薄皮のハーモニーは絶品で
かじりついた後、おいしすぎて
二度見してしまいました(笑)

私は大の甘党なので
10個は余裕ですね


お店のお姉さんが接客対応と
たい焼きの箱詰め・袋詰め、
頻繁に掛かってくる電話予約も
全部ひとりでこなされてましたが、
手際がよく気遣い・笑顔も完璧で
プロだなぁと感じながら見ていました

並ぶ価値ある絶品のたい焼きで
さらにすばらしい接客でもてなしてくれる
たい焼き屋「わかば」さん

包み紙のイラストも
とても素敵じゃないですか?
皆さんも近くに行くことがあれば
ぜひ行ってみてください!

今年もあとわずかですが
体調崩さないように気を付けて
今年の疲れは今年の内にほぐして
元気な身体で新年を迎えましょう!

いつも元気に笑顔で
倉田屋でお待ちしておりますよー

そして良いクリスマスを
お過ごしください!

藤巻
2019年12月07日
インドカレー巡り③
こんにちは!
藤巻です

日中お日様が出ていても
氷点下なんじゃないかと
思うくらい寒い日々ですね

寒いのが基本嫌なので
まだ冬ではないと
自己暗示をかけていますが

白馬村のスキー場が
部分的にではありますが
オープンしたということで、
いよいよ冬がやってきたことを
認めざるを得ませんね

今回はマイブームの
美味しいインドカレー巡りの
お店をご紹介します!

またまた東京のお店ですが
駒込駅から少し歩いた先にある
インド料理屋の
「ムガルカフェ」さんです!


外観はとてもおしゃれで
かわいらしい飾りつけです

もちろん店内のポップなども
手書きのやさしいタッチで
ほっこりする環境です

オーナーさん・店員さんは
全員本場インドの方です
(オーナー奥様が日本人
とのことでした)

オーナーさん含め全員
日本語はある程度通じました


メニューは定番のインドカレーから
「ビリヤニ」といったインド風炊き込みご飯
まで様々です

私はその時
あまりお腹が空いていなかったので
軽めに「パラタ」を頂きました

パラタはナンとはまた違った
モチモチの薄焼きで
中に具材なども練りこんだり
している南インド特有のパンです

手でちぎった熱々のパラタは
ジャガイモなどが贅沢に入っていて
とても美味しかったです

セットのドリンクで
ラッシーも飲んだのですが
香りが独特な初めての味で
すごくおいしかったです!

どんなスパイス?使っているか
とても気になりました

アットホームで可愛らしい店内で
とびきりおいしいインド料理を
頂くことができますので
近くへ行かれる方は
ぜひ訪れてみてください!

藤巻
2019年12月04日
弟にアップルパイを作ってもらいました♪
いつもありがとうございます!
神です。
前回載せた焼きリンゴが
上手く出来たので
また作ろうと思っていたのですが
弟からラインが!
{アップルパイ作りたいんだけど材料ある?
ないよ}
ということで、
材料買ってきてもらって
アップルパイを作ってもらいました。
焼きリンゴより大変そうです!

これを焼くと、、、

美味しくいただきました♪
神です。
前回載せた焼きリンゴが
上手く出来たので
また作ろうと思っていたのですが
弟からラインが!
{アップルパイ作りたいんだけど材料ある?
ないよ}
ということで、
材料買ってきてもらって
アップルパイを作ってもらいました。
焼きリンゴより大変そうです!

これを焼くと、、、

美味しくいただきました♪
2019年12月01日
寒いのが苦手な方必見!
いつもありがとうございます。
神です。
12月になりましたね!
寒い!!!!!笑
寒いのは苦手といいながら
年々、北に移住しているという、、、
なぜでしょう、、、
寒い寒い言っていてもしょうがないので
そんな時は、
あったかいものを食べましょう!
ということで、
焼きリンゴを作りました♪

藤巻さんほど女子力は高くないですけど
美味しくはできましたよ!笑
作り方は簡単!
砂糖とバターを
くり抜いた真ん中に入れるだけ!
あとはオープンで40分!
お好みでアイスクリームもありですね

冬も好きになれそうです!
あ、あったまるために
焼きリンゴにしたのに
アイスクリーム乗せちゃいました笑
神です。
12月になりましたね!
寒い!!!!!笑
寒いのは苦手といいながら
年々、北に移住しているという、、、
なぜでしょう、、、
寒い寒い言っていてもしょうがないので
そんな時は、
あったかいものを食べましょう!
ということで、
焼きリンゴを作りました♪

藤巻さんほど女子力は高くないですけど
美味しくはできましたよ!笑
作り方は簡単!
砂糖とバターを
くり抜いた真ん中に入れるだけ!
あとはオープンで40分!
お好みでアイスクリームもありですね

冬も好きになれそうです!
あ、あったまるために
焼きリンゴにしたのに
アイスクリーム乗せちゃいました笑
大町市近辺情報も載せていきたいと思います。よろしくお願いします。