2016年05月26日

名医あらわる


先日、息子に洗濯物を洗濯機からカゴに移すお手伝いをお願いしたら、タオルでオムライスを作ってくれました。草野です。


相変わらずごっこ遊びが好きな我が息子。一日のお仕事を終えて帰ったある日は、お医者さんごっこが待っていました。

しかしその日はとってもお疲れモードだったわたくし。冷たい板の間にごろーんとうつ伏せになり、行き倒れたフリ(笑)をしました。


子「きょうはどうしましたか?だいじょーぶですか?」

私「うーん、ちょっとだるくてー、やる気が起きないんですー」

子「どれどれ、ちょっとしんさつしますねー」


なにやら聴診器のフリをしたり、触診を始める息子。勝手に色々やってくれているのをいい事に、ゴロ寝で惰眠をむさぼる私。


そして下された診断結果は……!



子「これはただの“ねむけ”ですね!」



的確すぎて目が覚めましたとさ(笑)

2016年05月12日

『30日間逆立ちチャレンジ5』 結果発表編


とある常連のお客様に、久しぶりにロングコースでケアをさせていただける前日、嬉しくてわくわくしていたら深夜二時過ぎまで寝付けませんでした。遠足前日の小学生、草野です。

少し遅くなりましたが、30日間逆立ちチャレンジの結果発表を行いたいと思います!

結論から申し上げますと……

目標 → 逆立ち状態で8秒キープ
実績 → 逆立ち状態で6秒キープ

と、まぁなんともな結果に落ち着いてしまいました!

しかもなんとかぐだぐだバランスとって、最大がこれですからね。
おそらくきちんと8秒キープ出来るようになったら、わりといくらでも逆立ちし続けられるのではないかと思います。

で、逆立ちにチャレンジした結果、どんな変化があったかというと、一番は私自身のボディケア技術が変わったのかな、という気がいたします。
逆立ちをする時に重心を手に落とすのと、母指に圧を乗せていくのは、点か面かの違いがあるだけなので、今まで以上に上手に圧をかけられるようになったと感じています!

なので、是非、大町店まで、パワーアップした草野のケアを受けに来てください!(笑)

せっかくなので、逆立ちも思い出した時に続けてみようかと思います!
美しい逆立ちがキープ出来るようになった暁には(笑)、またブログでご報告させていただきますね~!
2016年05月07日

倉田屋を愛する者

〝倉田屋を愛する者です。〟

お客様から頂いた言葉です。

大町店スタッフの心に刺さりました…

ありがとうございました

そんな嬉しいことを言って下さるお客様から
お土産を頂きました♫

可愛い箱でテンションがあがりました!




そしてこの猫ちゃんクッキー秘密があります



コップに引っかかるんですヽ(・∀・)ノ





さすが!倉田屋を愛する者!!

面白い物好きなので、
即ブログに載せる打診しちゃいました

ありがとうございました。

面白い物といえば!

これ知ってますか?

ゴールドハンドクリーム!





すごい名前なんですが
これ本当にゴールドなんです…


金箔入りハンドクリームなんです!


伝わりますかね❓
この金箔の量のすごさ!






こちらも頂きました!
ありがとうございます!

今まで頂いた物は嬉しくてブログで
感謝を伝えられたらと思っていました。

でもこれを見て持っていかなきゃと
思わせてしまうのもどうかなー
とかも思ってました…

そこで!良いこと考えました!

今後は何気ないブログの写真の中に
頂いた物も紛れ込ませることにしました!

ブログ見て頂いて使ってるんだなぁ
と思ってくれれば嬉しいです。

私のブログを見る時は
写真のどこかに何か隠れてると思って
探してみて下さい^ - ^

大町店 神

2016年05月03日

旅日和  ~スリランカ編~

こんにちは。  

今年の長いゴールデンウィークも中盤をすぎました。

みなさんどうお過ごしですか?  10連休満喫の方、お仕事がんばってる方、色々なゴールデンウィークですが、

最近は暖かいを通り越して急に暑くなってしまった大町市から。~世界の小松から~デス。

今日はスリランカ!!   

スリランカにある世界遺産、天空に浮かぶ宮殿ともいわれる シギリヤロックです。


 

シギリヤロックとは、高さ約200メートルの岩。

むかーしむかし、5世紀頃、この上に王宮と町があり多くの人が暮らしていました。

上まで登るのは登山ほど過酷なわけでもなく、散歩ほど楽ではない、といった感じでいい運動です。

入場料はUSで$30.  んー現地の物価を考えるとかなり高いぞ。


 
上にはこんな壁画があります。

なんと色鮮やかでこの保存の質のよさ。  すごいですね、大昔の絵がこんなに鮮やかにはっきりと残ってるんですね。


シギリヤロック周辺には猿もいました。  なんか餌をもらいなれてるのか、人間をみたらちょっとついてきて、

もらえないとわかったら冷たくされます。


後、スリランカで私、意外だなと思ったことが食べ物が意外においしい!

正直、インドの下だから、食べ物のほとんどはカレーかなって思ってました。いや、カレー好きなんですけどね。

しかもあっちの方のカレーっておいしそうだけど、滞在中毎日だったらあきるかなって。

でも、なんか、意外にあっさりしたのが多くて、名前忘れちゃったけど、パンケーキを細かく切ったみたいなのとか、

フライドライスみたいのだったり。なんかとにかく意外に食べやすいものが多かった印象です。

いつかのゴールデンウィークにスリランカ旅行なんていかがでしょうか?

          こまつ