2017年08月30日
まこと、ありがとうございました。
こんにちは、草野です。
本日わたくしは倉田屋本部のある美ケ原温泉店にて最後の勤務をしております。
1か月ほど前から、常連様、ご指名のお客様には退職の旨をお伝えしてきたのですが、ついに本日、最終出勤日となってしまいました。
退職の日が近づくにつれ、お客様の温かいお心遣いが身に染みて……一日一日、かみしめるようにケアにあたらせていただきました。
本当にこの仕事が好きだったので、後ろ髪ひかれる思いは確かにあります。
しかしながら、新しい何かを手にしようとしたら、手放さなければならないものもあると思っています。
本当なら名前を挙げて一人一人にお礼を言いたいところなのですが、ネットは公共の場なのでやめておきます(笑)
皆様、本当にありがとうございました。
大町店にいらっしゃる方は、最高に素敵で、魅力的で、大好きなお客様ばかりでした。
最後になりますが、今後とも、癒し処倉田屋をよろしくお願いいたします。
2017年08月26日
キャナリイロウ
いつもありがとうございます。
神です。
諏訪のキャナリイロウに行ってきました!
注文条件を満たすと、
サラダバー、ドリンクバー、デザートバーが
ついてきます!


メインのチーズフォンデュ!

食べ過ぎました!
でもでも、
9月に
ファスティング(断食)ダイエット
するので
食べ収めです!
新しいことはワクワクしますね!
神です。
諏訪のキャナリイロウに行ってきました!
注文条件を満たすと、
サラダバー、ドリンクバー、デザートバーが
ついてきます!


メインのチーズフォンデュ!

食べ過ぎました!
でもでも、
9月に
ファスティング(断食)ダイエット
するので
食べ収めです!
新しいことはワクワクしますね!
2017年08月26日
猫カフェ
最近BBQでフランスパンを焼くと美味しいと気づきました。
こまつです。
まだまだ暑いですね。
ところで。 私の実家には猫が12匹います。
実家の周辺は何故か猫がおおくで、庭に産み捨てられた猫をそのまま育てたそう。
そこから増えていったわけではなく、 また数年後、庭に産みつけられていたそうです。
で、14匹まで増えたのですが、2匹亡くなってしまい、現在12匹。
たまに実家に帰ると猫に癒されます。
最近実家に帰っていなくて猫が恋しくなって、猫カフェにいってきました。

なんか血統書つきの立派な猫ちゃんたちが勢ぞろい

かわいい❤
こまつ
2017年08月17日
花火
いつもありがとうございます!
神です
私はどこに行ったでしょう?

諏訪湖花火です!
諏訪湖花火行かないって
言っていたのですが
なんだか行くことになりました笑
今回は席を取らずに
歩きながら花火を見ました。
雨パラパラ降って、
風もあまりなく、
最初は音だけでしたが、
後半はキレイに見れました。
夏らしいことできて良かったです。
神です
私はどこに行ったでしょう?

諏訪湖花火です!
諏訪湖花火行かないって
言っていたのですが
なんだか行くことになりました笑
今回は席を取らずに
歩きながら花火を見ました。
雨パラパラ降って、
風もあまりなく、
最初は音だけでしたが、
後半はキレイに見れました。
夏らしいことできて良かったです。
2017年08月16日
佐渡島に行ってきました♪
子どもたちが夏休みで、寮から帰ってきたので、毎年恒例の海オートキャンプに行って参りました~つつみです。
今年は昨年に引き続き佐渡島にフェリーに乗っていきました。
泊まったのは入崎海岸というところです。ここはホントオススメですよ♪
透き通った海と砂利浜で、海までのアクセス0分!みんなのお気に入りです。
今年はあいにく雨の日がありましたが、
子どもたちは元気にシュノーケルにボートに釣りに飛び込み、ワボバボールと、元気に飛び回っておりました(*''▽'')
いっぱい遊んで笑っていっぱい食べて、今年も満喫しました~❤
佐度牛乳もバリうまです
今年は昨年に引き続き佐渡島にフェリーに乗っていきました。
泊まったのは入崎海岸というところです。ここはホントオススメですよ♪
透き通った海と砂利浜で、海までのアクセス0分!みんなのお気に入りです。
今年はあいにく雨の日がありましたが、
子どもたちは元気にシュノーケルにボートに釣りに飛び込み、ワボバボールと、元気に飛び回っておりました(*''▽'')
いっぱい遊んで笑っていっぱい食べて、今年も満喫しました~❤
佐度牛乳もバリうまです

2017年08月13日
カマドコオロギ
こんにちは。先日、息子としりとりをしていたら、
息子「い、い……いっかくブラスト!」
と、謎の必殺技を放たれました。草野です。
さて、先日の夜、我が家の玄関先で奇妙なやつを見つけました。

なんだ、この奇妙気持ち悪い虫は!Σ(゜Д゜;)
あ、待てよ……見るの初めてだけど、なんかこんな虫っぽいイメージの名前、聞いたことあるな……
そうだ、カマドウマだ!
さっそくネット検索してみるとビンゴでした。
イメージだけで名前当てた私すごい。
カマドウマは便所コオロギなどとも呼ばれ、その出現場所やグロテスクな見た目から忌み嫌われているけれど、実際は無害、という“実はいいモンスター”的存在の虫だそうです。
カマドウマ、って名前も、かまどの近くでよく見かける、なんていう風流な意味合いで付けられたらしいですが、今は便所コオロギですよ。現代は厳しいっすな。
ちなみにこちらは、やはり玄関前で目撃された普通のコオロギ。

こうして比較してみると確かに親戚っぽいですな。
でもやっぱり虫はある一定の大きさと立体感を超えてしまうとちょっとアレですね。
歳をとるにつれて好奇心よりも謎の恐怖心が先行する不思議。カマドウマ、ビビりの息子にも実物を見せてあげたかったです。
2017年08月04日
あさがおさんの観察日記
子猫のまねをしながら甘えてきた息子がある日、
息子「ねぇねぇ、『ニャーニャーねぶくろ』はなにでできているとおもうー?」
私「えー、なんだろう……毛布?」
息子「ぶっぶー! せいかいは『あぶらあげ』です!」
分かるか! 草野です。
さて、絶賛夏休み中のわが息子。
夏休みの宿題にはあさがおさんの観察も含まれています。
そんな息子が、あさがおさんを植えた直後に書いた観察日記&コメントがこちら。
『あさがおさん
(種らしき黒い粒の絵)
コメント・すいかみたい
あさがおさんへひとこと
“みづやりわすれちゃうかもしれないからごめんね”』
“みづやりわすれちゃうかもしれないからごめんね”!?
始める前から防御線はるなし!Σ(゜Д゜;)
とりあえず今のところ、がんばってはくれています。
あさがおさんがね。
2017年08月04日
暑いですね(;''∀'')
おはようございます。堤です。
朝から暑いですね(;´Д`)
やっと本格的な夏が来たって感じですね。
松本方面はもっと前からきてたのかな?
白馬は久々に朝から暑かったです。
白馬に住んでるくせに寒いの苦手な私としてはありがたいですが、
大町に来るとまた更に暑くて、さすがにこの暑さはヤバいです…。
朝からビラ配りに行って、5分も経たないうちに汗が流れてきて、立ちくらみがしました。
みなさん、熱中症には、くれぐれも気を付けてくださいね。
こんな暑い日は、家でエアコンをかけるよりも、お店に行って涼む方がエコだしお得ですよね♪
倉田屋大町店も、涼しいですよ(*''▽'')
お盆もフル稼働で営業してます!
ぜひ、お仕事で、海で、山で、疲れた身体を癒しに、お越しくださいませ♪
2017年08月03日
はじめまして
倉田屋大町店をご利用の皆様、スタッフブログをご覧の皆様へ
はじめまして
7月から大町店に仲間入りしました、堤と申します。よろしくお願いします。
関西出身なので、たまに訛りが出ますが、気軽に突っ込んでくださいね
昔から自分が肩凝りがひどいので、お疲れの方の気持ちは痛いほどよくわかります!
お客様のお疲れを癒し、一人でも多くの人が身も心も軽くなるといいなーと思います。
お客様ひとりひとりのご希望に添えるセラピストになれるよう、日々努力していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
はじめまして
7月から大町店に仲間入りしました、堤と申します。よろしくお願いします。
関西出身なので、たまに訛りが出ますが、気軽に突っ込んでくださいね
昔から自分が肩凝りがひどいので、お疲れの方の気持ちは痛いほどよくわかります!
お客様のお疲れを癒し、一人でも多くの人が身も心も軽くなるといいなーと思います。
お客様ひとりひとりのご希望に添えるセラピストになれるよう、日々努力していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
大町市近辺情報も載せていきたいと思います。よろしくお願いします。