2017年01月31日
大町店・焼肉の会(仮)
こんにちは、草野です。
スタッフ同士の仲が異常に良い事で有名な大町店ですが、先日、久し振りに三人集まって焼肉を食べに行ってきました。
本日のブログはなんと、三人プライベート☆写真多めでお送りします!
さて、焼肉には仕事後、一台乗り合わせで行くんですが、行きの車の中でもう既に大盛り上がり。
この前の神さんのブログの話になり、
小松「え、神さん、草になりたいって、心から言ってるんですか?」
草野「心wwwから、ってwww」
神「いやそれは輪廻転生的な話で……」
小松「実際にはならない、って分かってて言ってますよね、絶対」
神「いやまあ、そうですけど」
神さんも認めちゃうんかい!
ちなみに乗り合いのドライバーは小松さん。いつもありがとうございます!

焼肉に行く時は、だいたい豊科の牛角さん。
一回、焼肉ソウルさんにもお邪魔した事がありますが、三人とも穂高住まいなので、大町周辺だとその日出勤じゃないスタッフが出てくるのが大変なのです(>_<)

一杯目は草野とお揃い。生パイナップルサワーに便乗してきた神さん。

小松「ちょっと待ってください、かわいくないんで撮り直してください!」
と言われ、撮り直した結果の小松さん(笑)

不公平という理由で、草野も撮られる。
21時から2時間ほど飲み食いし、ラストオーダーのお時間で飲み会終了。美味しいお肉はもちろんですが、クリームチーズのいぶりがっこがおつまみとして秀逸でした。
で、食後のおしぼり工作。

小松さん作、

神さん作、ひよこ
うーん、軍配は神さんに上がったかな。
シフトの都合上、スタッフ三人が顔を合わせる事がなかなかないので、非常に貴重で、楽しい時間となりました。神さん、小松さん、お金を貯めて、是非また焼肉行きましょうね!
ちなみに、こんな大町店では随時、新人スタッフを募集しております!
我こそは!と思う方は、是非店頭にてお声掛けくださいませっ!
2017年01月31日
ちゃんとpizza味
いつもありがとうございます、神です。
期間限定お菓子ってなんか
買っちゃうんですよね^ ^
今日の変わり種お菓子は
ピザポテトのコーングラタンpizza味

コーンの甘みが
普通のピザポテトにプラスされてて
美味しいですよ!
そういえば
カップラーメンで
抹茶仕立てのシーフード味
があるみたいのなので
近いうち試したいと思います^ ^
情報ありがとうございます(*゚v`)
期間限定お菓子ってなんか
買っちゃうんですよね^ ^
今日の変わり種お菓子は
ピザポテトのコーングラタンpizza味

コーンの甘みが
普通のピザポテトにプラスされてて
美味しいですよ!
そういえば
カップラーメンで
抹茶仕立てのシーフード味
があるみたいのなので
近いうち試したいと思います^ ^
情報ありがとうございます(*゚v`)
2017年01月26日
しろくまになりたい2
※しろくまになりたい(前の前の記事)
を見ていただいたら内容わかると思います。
いつもありがとうございます!神です。
草野さん!
しろくまさんの良さ
そこだけじゃなかったです!
伝え忘れてました…
私は寒いのが苦手なんです!笑
冬眠していたら、あったかくなってから
活動できるじゃないですか!
そこが1番の魅力ですかね。
色々書きましたが、
知らない人が見て
変なやつだと思われたら
困るので…
ここ最近の記事はフィクションであり、
実在の人物・団体とは一切関係ありません笑
を見ていただいたら内容わかると思います。
いつもありがとうございます!神です。
草野さん!
しろくまさんの良さ
そこだけじゃなかったです!
伝え忘れてました…
私は寒いのが苦手なんです!笑
冬眠していたら、あったかくなってから
活動できるじゃないですか!
そこが1番の魅力ですかね。
色々書きましたが、
知らない人が見て
変なやつだと思われたら
困るので…
ここ最近の記事はフィクションであり、
実在の人物・団体とは一切関係ありません笑
2017年01月24日
草になりたい
こんにちは、草野です。
今日のテーマは、昨日のブログ『シロクマになりたい』の続き、というか、スピンオフ(笑)です。
※あらすじ※
自分は何者になりたいか、というテーマに対し、いきなり「草になりたい」と言い出した神さん。
神「草っていいじゃないですか。雨に打たれても犬におしっこかけられても動揺したり怒らず、ただそこにあり続けるんですよ」
草野「『そういふものにわたしはなりたい』」
神「草は感情がないから……あ、私の中では、草は感情がないと思っているから、そしたら我慢しなくてもいいというか、我慢っていう事そのものがなくなるじゃないですか」
草野「(あれ? 通じなかった?)まあ……そうですね。でも人間だって、嫌な事と向き合ってそれを一つ一つ克服していけば、我慢なんてしなくてもよくなるじゃないですか」
神「大変ですよ、キリなくないですか?」
草野「たとえ完成する事がないとしても、不完全なモノ(人間性)を少しずつ、完成に近づけていくのが好きだなー、私は」
神「草は最初からそうなんですよ」
草野「草、っていうか、木でも空でも何でもいいですよね」
神「風に身を任せてそよぐ感じがいいんです」
草野「なるほど(笑)」
草野「という事は突き詰めると、神さんは“外からの干渉”を避けたい、って事ですよね」
神「そうなんですかね」
草野「外からの刺激に自分の思いや感情を煩わされたくないというか」
神「それはあるかもしれないです」
草野「人それぞれモノの見え方や捉え方が違うように、神さんには神さんの価値観や世界観があって、それは何者にも干渉されない、神さんだけの感覚じゃないですか」
神「なんだか宇宙みたいですね!」
草野「宇宙?」
神「星の一つ一つは独立して独自の文明を築いている(と仮定する)のに、遠すぎて干渉し合わないというか」
草野「面白い例えですね! でも実際、人間も小宇宙に例えられますしね」
草野「そう思うと、“外からの干渉”を受け入れるか受け入れないかも、全て神さん次第じゃないです?」
小考する神さん。
神「そうか……私は既に草になっていたんですね」
その日、神さんは草になった。
~完~
2017年01月23日
シロクマになりたい
こんにちは、草野です。
神さんと同日出勤だったある日、自分は何者になりたいか、という話をしたんです。そしたら神さん、
神「私、草になりたいです」
草野「え? 何何何? 今、 草 って言った?」
このくだりは長くなるので割愛します(笑)
神「でも最近、草じゃなかったら、シロクマもいいなぁ、って思いました」
以前に小松さんがブログで書いてくれた、大町店スタッフを動物に例えたら何か、というネタのアレですね。
以下、会話形式でお伝えします↓
神「シロクマって冬眠するじゃないですか」
草野「はい」
神「冬眠っていうのがポイントです」
草野(今日のフェイバリットワードだな、“冬眠っていうのがポイントです”)
神「冬眠ってさぼって寝てるとかじゃなくて、生物学的なもので、仕方のない事じゃないですか」
草野「はい」
神「あ、でもシロクマって言っても、人間社会の中で生きるシロクマになりたいんですよ」
草野「え?」
神「普通に家に住んでて、洋服も着ていて」
草野「でも見た目はシロクマで?」
神「はい。それで人間社会の中で生活しているんです。あ、もちろんそのためには、祖先のシロクマが社会に溶け込むために頑張ったりしなきゃいけないんですけど」
草野「でしょうね」
神「で、冬眠に入る時は菓子折り持って、ご近所にご挨拶に行くんです」
草野(失笑)
神「冬眠中は雪かきとか出来ないし、水道とか凍ったらご迷惑おかけするかもしれないですけど、って」
草野「(シロクマがスーツ着て挨拶回りする姿を想像中)……仕事も長期休暇申請したりして」
神「そうです。会社の人も、冬眠じゃ仕方ないな、って。なるじゃないですか」
草野「………」
優しくてファンタジックな世界ですね。
つまり神さんがシロクマいいな、っていうのは、
まっとうな生活をしつつも
正当な理由を持って惰眠をむさぼりたい
という事でよろしいか(´・ω・`)
2017年01月23日
キットカット ショコラトリー
いつもありがとうございます。
神です。
お土産でキットカット頂きました

個数限定販売のキットカットです!
売ってる店舗も限られてるみたいですね^ ^
チョコってなんでこんなに
幸せになるんですかねー
バレンタインはもらう準備万端です^ ^笑
神です。
お土産でキットカット頂きました

個数限定販売のキットカットです!
売ってる店舗も限られてるみたいですね^ ^
チョコってなんでこんなに
幸せになるんですかねー
バレンタインはもらう準備万端です^ ^笑
2017年01月20日
一平ちゃんショートケーキ味
いつもありがとうございます。
神です。
一平ちゃんのショートケーキ味って
知ってますか?
買ってしまいました!

味は……
試してみてください^ ^
神です。
一平ちゃんのショートケーキ味って
知ってますか?
買ってしまいました!

味は……
試してみてください^ ^
2017年01月16日
安曇野のハワイ
こんにちは、息子をこねこねしたいがために、
私「じゃあ今日はパン屋さんごっこにしよう! ママがパン屋さんで、息子ちゃんがパン生地ね!」
と提案したら、
息子「どーしてぼくがパンきじなの!ヽ(`Д´)ノ=3」
と、怒られました。全くもってその通り。草野です。
さて、先日は安曇野市豊科にあるハワイアンレストラン、「ANUENUE(アヌエヌエ)」さんにお邪魔してきました!
この店舗、立地の問題なのか入れ替わりやら改装が多く、地元民の草野的にはこの新しいお店も「正直、どうなんだろう?」と思っていて、今回はその真偽を確かめるために初来店してみた次第でございます。
内装はこんな感じ。


おおお、ハワイ感出てる!
“安曇野のハワイ”を謳っているだけあって、店内にいるだけで、かなりリゾート感あります!

ちょっとした小物もおしゃれでこだわりを感じます。
店員さんもにこにこしていて優しく、とっても感じがいいです!
店長さんらしき方もサービス満点で、息子にも優しくしてくださいました。
はい、肝心のお料理ですが……
完全に写メるのを忘れていましたorz
おい!グルメブログなめてんのか!
最初にブロガーっぽく店内だけ写メって満足するんじゃない!(`Д´)ノ=〇)´Д`)(自分自身に叱咤と反省)
え、えぇっと……ロコモコを食べたんです。
エビとほうれん草のホワイトソースの。
他にもいろいろな種類のロコモコやアヒポキがあって、ハンバーグが柔らかくてすごくおいしいんですよ。
ポテトやチップスなどのサイドメニューも充実していて、お酒も飲みたくなる!
………
ダメだ、言葉だけでは伝わらないorz←語彙力の草野☆
ぜひ実際に行って、“安曇野のハワイ”を体感してみてください。
特に私のように、今までの入れ替わり激しい店舗イメージで足が止まっている方はぜひ!きっと、いい意味で裏切ってくれると思います(^^♪
営業時間は昼11時~15時、夜18時~22時だそうです!
ちなみに店名のANUENUEは、ハワイでは“虹”という意味らしいですよー。
2017年01月16日
海鮮丼
いつもありがとうございます!
神です。
先日海鮮丼食べに行ってきました!

少しずつ色々食べられるって
得した気分になりませんか?^ ^
さて、ここはどこのお店でしょーか!
ヒントは松本のお店です
もう一つ大ヒントがさかなクンです!
わかった人は凄いです!
神です。
先日海鮮丼食べに行ってきました!

少しずつ色々食べられるって
得した気分になりませんか?^ ^
さて、ここはどこのお店でしょーか!
ヒントは松本のお店です
もう一つ大ヒントがさかなクンです!
わかった人は凄いです!
2017年01月15日
旅日和 ~ベトナム ハノイ編~
今シーズンの冬は暖かいクリスマス、そして暖かいお正月!
そして雪。
今ぐらいが例年どおりなのかもしれませんが、ずっとあったかかったのに、
こんなにいきなり雪ふって寒くなったら、いつもより寒く感じてしまいませんか?
雪深い大町から、~世界の小松から~
暖かいベトナム ハノイのお話しです。
ここでハノイのお話しをするのになんですが、実は乗換えで1日しかハノイにいなかったのです。
まず、夜8時頃に空港につき、あらかじめ予約していたホテルの人が迎えにきてくれていました。
とっても便利! 次の日の夕方もうハノイをでて、バンコクに向かう予定だったので、ベトナムのお金 ドンの両替は
1万円ぐらいでいいかな~(ホテル代はクレジット)と考えながら、なんにも考えずホテルに到着!
とりあえず夕食もまだなので、ホテルの人に両替所の場所をきいたところ、夜開いてる両替所はこの辺はないとのこと。
ホテルもこじんまりとしたホテルで、夕食はやっていない。 ホテルに両替所もない、外は屋台ばかりで
クレジットがつかえない~ やばい!
なんで空港で両替をしなかったのか!!
ロビーで悲しんでいたら
ホテルの受付のひとが、自分の財布をだし
「いくら必要ですか?」 と両替を。
あなたは神ですか。
なんて優しい人! ベトナム人いい人! とついて間もなくベトナム人好印象。
そんなこんなで次の日

ワオ~
バイクだらけ!!
雪の多い信州ではなかなか見れない光景。
なにより驚いたのは運転技術。 みんな右車線 左車線も結構適当にはしっているので、
対向車がくるとかあたりまえ。
ベトナム人は良い人だけど、ここで運転は絶対無理!!と
感じるこまつでした。
こまつ
そして雪。
今ぐらいが例年どおりなのかもしれませんが、ずっとあったかかったのに、
こんなにいきなり雪ふって寒くなったら、いつもより寒く感じてしまいませんか?
雪深い大町から、~世界の小松から~
暖かいベトナム ハノイのお話しです。
ここでハノイのお話しをするのになんですが、実は乗換えで1日しかハノイにいなかったのです。
まず、夜8時頃に空港につき、あらかじめ予約していたホテルの人が迎えにきてくれていました。
とっても便利! 次の日の夕方もうハノイをでて、バンコクに向かう予定だったので、ベトナムのお金 ドンの両替は
1万円ぐらいでいいかな~(ホテル代はクレジット)と考えながら、なんにも考えずホテルに到着!
とりあえず夕食もまだなので、ホテルの人に両替所の場所をきいたところ、夜開いてる両替所はこの辺はないとのこと。
ホテルもこじんまりとしたホテルで、夕食はやっていない。 ホテルに両替所もない、外は屋台ばかりで
クレジットがつかえない~ やばい!
なんで空港で両替をしなかったのか!!
ロビーで悲しんでいたら
ホテルの受付のひとが、自分の財布をだし
「いくら必要ですか?」 と両替を。
あなたは神ですか。
なんて優しい人! ベトナム人いい人! とついて間もなくベトナム人好印象。
そんなこんなで次の日

ワオ~
バイクだらけ!!
雪の多い信州ではなかなか見れない光景。
なにより驚いたのは運転技術。 みんな右車線 左車線も結構適当にはしっているので、
対向車がくるとかあたりまえ。
ベトナム人は良い人だけど、ここで運転は絶対無理!!と
感じるこまつでした。
こまつ
大町市近辺情報も載せていきたいと思います。よろしくお願いします。