2017年06月01日
YO
こんにちは、テンションが上がると大体大騒ぎ、草野です。
先月のとある一日。
いつも大繁盛な大町店としては珍しく、朝からご予約がゼロの日がありました。
そこへお客様から待望のお電話が!
しかし……
女性「もしもしー?今日、神さんって出勤していますか?」
今日に限って神さん不在!!orz
草野は思わず書きました。

スタッフ間の連絡ノートに書きました。
そりゃ手は空いているのにお客様のご希望に添えなかったのですから、HIP HOP調にもなりますよね。
そしたら神さん、後日になって、
神「草野さん、連絡ノートありがとうございました。すいません、なんか私もそれっぽく返そうと思ったんだけど無理でした!」
やっぱり神さん、いい人だw
神「韻を踏んで返そうと思ったんですけど、難しいですね」
と、見せてくれたメモがこれ。

なんかすごい試行錯誤してくれてるYO!
でも右側の、けせ、ってなんだろう、怖い。
おふざけにも真剣に全力投球で草野思わず大爆笑。
お断りのショックで草野がグラサンドレッドヘアにならないうちに、可能な方はぜひとも事前のご予約にご協力をお願いいたします!
2017年05月12日
となりのカインズさん
お久しぶりです、草野です。
最近、ブログをサボりがちなので、ついさっきの出来事を。
今朝、わたくしがまったりと洗濯物を干している時の事でした。
(ぽーん♪)
『係員は、テーブルクロス切り売りコーナーまでお願いします』
癒し処倉田屋大町店は、おとなりというか、場所を提供して下さっているのがカインズさんのため、その……どうしても生活音が入ってきてしまうのですね。上記のような機械音声や、カートを転がす音がわりと大きいので、まれーにお客様からもご指摘を受けるのですが、こればかりは本当に申し訳ないですm(_ _)m
(ぽーん♪)
『テーブルクロス切り売りコーナー、了解しました』
即座に対応するカインズのスタッフAさん。さすがです。
しかし間髪入れずに、
(ぽーん♪)
『係員は、テーブルクロス切り売りコーナーまでお願いします』
念を押すもう一人のスタッフBさん(笑)
それを小耳に挟みながら、もくもくと洗濯干しを続行する草野。
しかし一分もたたないうちに、
(ぽーん♪)
『係員は、テーブルクロス切り売りコーナーまでお願いします』
(ぽーん♪)
『テーブルクロス切り売りコーナー、了解しました』
いったい何がそんなにせっぱつまっているんだ、
テーブルクロス切り売りコーナー!
スタッフAさんの反応も早い(笑)
機械音声なのに、Aさんから「今向かってるから待ってろ!」みたいな意図を感じられる不思議!
……と、そんなことを一人で妄想しながら、今日も草野は洗濯物を干しています。
2017年04月21日
コラーゲン注入
すっかり大町も春めいています。
そして乾燥めいてます。 乾燥に弱い私は、クリームなしではこのまま脱皮してしまうのではないか、
と思う今日この頃、こまつです。
最近私はうるおいを求めています。
とゆーことで 豚足

すこしは潤ったかな (笑)
こまつ
そして乾燥めいてます。 乾燥に弱い私は、クリームなしではこのまま脱皮してしまうのではないか、
と思う今日この頃、こまつです。
最近私はうるおいを求めています。
とゆーことで 豚足

すこしは潤ったかな (笑)
こまつ
2017年03月17日
4月からアロマオイルトリートメント復活!
〜*〜癒し処倉田屋大町店お知らせ〜*〜☆〜
4月からアロマオイルトリートメント
が復活します!
全身アロマに包まれます♪♫♬
アロマの香りで気持ちもリラックス
◯体・スリム時間
ゼラニウム&ジュニパー
美肌、引き締め
◯体・エナジー時間
ローズマリー&サイプレス
頭スッキリ、集中力アップ
◯リフレッシュ時間
ペパーミント&ベルガモット
イライラ解消
◯ゆったり気分時間
ラベンダー&ベルガモット
気持ちをリラックス
の4つから香りが選べます✨
大町店スタッフ一同
⚠︎女性限定です。また、ケアできる日が
限られています。 お気をつけください。
4月からアロマオイルトリートメント
が復活します!
全身アロマに包まれます♪♫♬
アロマの香りで気持ちもリラックス
◯体・スリム時間
ゼラニウム&ジュニパー
美肌、引き締め
◯体・エナジー時間
ローズマリー&サイプレス
頭スッキリ、集中力アップ
◯リフレッシュ時間
ペパーミント&ベルガモット
イライラ解消
◯ゆったり気分時間
ラベンダー&ベルガモット
気持ちをリラックス
の4つから香りが選べます✨
大町店スタッフ一同
⚠︎女性限定です。また、ケアできる日が
限られています。 お気をつけください。
2017年03月07日
大町吹雪いております…
いつもありがとうございます。神です。
3月で暖かくなったかと思えば…

うまく撮れなかったのですが、
吹雪いているのわかりますか?
さすが、標高700近くあるところは違いますね。
今日の北部は雪のようでまだまだ寒暖差が激しいですが、ご自愛ください。
2017年02月25日
お客様シリーズ③ 発想力の話
こんにちは、草野です。
ご贔屓にして下さっているお客様の中に、たいへん気さくで、毎回、たくさんおしゃべりをしてくださる(草野もたくさんおしゃべりさせてもらっています)お客様がいらっしゃいます。
仮にそのお客様をH様としましょう。
先日、そのH様とこんなやり取りがありました。
H様「ちょっと思ったんですけどー」
草野「はい」
H様「コリって外科手術とかで取れないんですか?」
草野「え?」
この斜め上を行く発想、どこかで聞いたような気が……
草野「多分、筋肉ごと取れると思います……(若干震え声)」
H様「えー(笑)」
いや、笑ってらっしゃいますけど、H様の発想の方が面白いですから!
H様「私、小さい子たちとずっと一緒にいるから、発想がきっと子どもと一緒なんですよねー(笑)」
そう、H様は保育士さんをしていらっしゃいます!
子どもたちへの某出し物ではPPAPやって、小さい子組さんを泣かしちゃったらしいです。草野、すごい見たい(笑)
草野「でもそれって、発想が柔軟、ってことじゃないですか?」
H様「あっ、それいい! よし、今度からそれ使わせてもらいます!」
そうだ、なんか既視(?)感あると思ったら、息子ちゃんでした。
息子は、大人の硬い頭じゃ思いつかないような、予想外の発言でよく私をうならせてくれます。この自由な発想力を持ったまま大きくなれば、きっと世界は今より面白いし、勉強でも仕事でもすごいアイディアがひらめきそうですよね。
昔は自分も子どもだったはずなんですけどねぇ……(´ω`;)
いつも明るく元気で、お話も面白いH様は、きっと子どもとも対等に付き合ってくださっているから、子どもの発想力を吸収できているんですね!
柔軟な発想を取り戻すために、私も保育園に修行に行ってきたいと思います(笑)
2017年02月04日
お客様シリーズ② 幸せの話
こんにちは、今月はブログを10回更新する!と宣言してしまってから、今月は28日しかない事に気付いて焦っている草野です。
さて、ブログにアップする許可をいただいたので、本日はまたまた当店のお客様の話をば。
仮にそのお客様をM様としましょう。
このM様、ケア中にもよくお話をして下さるのですが、聞けば長時間残業、休日出勤当たり前の、とても大変な職場にお勤めでした。
お体のお疲れもそうですが、どちらかと言えば、ほっ、と一息つきたくて、ご来店くださっていたのかもしれません。
そんなある日、M様の口からこんな言葉が。
「ついに今の仕事辞めて、転職する事にしたよ。派遣だけどね」
M様は30台半ばの働き盛り。今の正社員から派遣になるには、私達に話さないところで、色々と考える事もあったでしょう。
「派遣になってもそんなに給料が変わる訳ではないし、今は社員だから安心、って時代でもないしね」
社員という肩書きからくる安心感や縛りにとらわれず、物事の本質をきちんと見ていらっしゃいますよね。
少し前までは大体月に1~2回、仕事を辞めた月は4回もご来店くださっていたM様。今は2ヶ月に1度くらいのご来店に減ってしまわれましたが、それで良かったのだと思います。
たまにご来店された時に、好きな旅行の話をしてくださるM様を見ていると、当店以外でもストレスマネジメントが出来ているのだな、良い選択をされたのだなと感じます。
「5年我慢した。でも何も変わらなかった。もういいでしょう」
前のお仕事を辞めると決めた時の、M様の言葉です。
ただ嫌だから辞める、というのではなく、人事を尽くしたからこそ、すっきりと次へ進む決断が出来たのかと思います。
一見すると不安になるような選択でも、人事を尽くした末での選択ならば後悔もないし、その先には自身で選び取った幸せが待っているのでしょうね。
2017年01月31日
大町店・焼肉の会(仮)
こんにちは、草野です。
スタッフ同士の仲が異常に良い事で有名な大町店ですが、先日、久し振りに三人集まって焼肉を食べに行ってきました。
本日のブログはなんと、三人プライベート☆写真多めでお送りします!
さて、焼肉には仕事後、一台乗り合わせで行くんですが、行きの車の中でもう既に大盛り上がり。
この前の神さんのブログの話になり、
小松「え、神さん、草になりたいって、心から言ってるんですか?」
草野「心wwwから、ってwww」
神「いやそれは輪廻転生的な話で……」
小松「実際にはならない、って分かってて言ってますよね、絶対」
神「いやまあ、そうですけど」
神さんも認めちゃうんかい!
ちなみに乗り合いのドライバーは小松さん。いつもありがとうございます!

焼肉に行く時は、だいたい豊科の牛角さん。
一回、焼肉ソウルさんにもお邪魔した事がありますが、三人とも穂高住まいなので、大町周辺だとその日出勤じゃないスタッフが出てくるのが大変なのです(>_<)

一杯目は草野とお揃い。生パイナップルサワーに便乗してきた神さん。

小松「ちょっと待ってください、かわいくないんで撮り直してください!」
と言われ、撮り直した結果の小松さん(笑)

不公平という理由で、草野も撮られる。
21時から2時間ほど飲み食いし、ラストオーダーのお時間で飲み会終了。美味しいお肉はもちろんですが、クリームチーズのいぶりがっこがおつまみとして秀逸でした。
で、食後のおしぼり工作。

小松さん作、

神さん作、ひよこ
うーん、軍配は神さんに上がったかな。
シフトの都合上、スタッフ三人が顔を合わせる事がなかなかないので、非常に貴重で、楽しい時間となりました。神さん、小松さん、お金を貯めて、是非また焼肉行きましょうね!
ちなみに、こんな大町店では随時、新人スタッフを募集しております!
我こそは!と思う方は、是非店頭にてお声掛けくださいませっ!
2017年01月24日
草になりたい
こんにちは、草野です。
今日のテーマは、昨日のブログ『シロクマになりたい』の続き、というか、スピンオフ(笑)です。
※あらすじ※
自分は何者になりたいか、というテーマに対し、いきなり「草になりたい」と言い出した神さん。
神「草っていいじゃないですか。雨に打たれても犬におしっこかけられても動揺したり怒らず、ただそこにあり続けるんですよ」
草野「『そういふものにわたしはなりたい』」
神「草は感情がないから……あ、私の中では、草は感情がないと思っているから、そしたら我慢しなくてもいいというか、我慢っていう事そのものがなくなるじゃないですか」
草野「(あれ? 通じなかった?)まあ……そうですね。でも人間だって、嫌な事と向き合ってそれを一つ一つ克服していけば、我慢なんてしなくてもよくなるじゃないですか」
神「大変ですよ、キリなくないですか?」
草野「たとえ完成する事がないとしても、不完全なモノ(人間性)を少しずつ、完成に近づけていくのが好きだなー、私は」
神「草は最初からそうなんですよ」
草野「草、っていうか、木でも空でも何でもいいですよね」
神「風に身を任せてそよぐ感じがいいんです」
草野「なるほど(笑)」
草野「という事は突き詰めると、神さんは“外からの干渉”を避けたい、って事ですよね」
神「そうなんですかね」
草野「外からの刺激に自分の思いや感情を煩わされたくないというか」
神「それはあるかもしれないです」
草野「人それぞれモノの見え方や捉え方が違うように、神さんには神さんの価値観や世界観があって、それは何者にも干渉されない、神さんだけの感覚じゃないですか」
神「なんだか宇宙みたいですね!」
草野「宇宙?」
神「星の一つ一つは独立して独自の文明を築いている(と仮定する)のに、遠すぎて干渉し合わないというか」
草野「面白い例えですね! でも実際、人間も小宇宙に例えられますしね」
草野「そう思うと、“外からの干渉”を受け入れるか受け入れないかも、全て神さん次第じゃないです?」
小考する神さん。
神「そうか……私は既に草になっていたんですね」
その日、神さんは草になった。
~完~
2017年01月23日
シロクマになりたい
こんにちは、草野です。
神さんと同日出勤だったある日、自分は何者になりたいか、という話をしたんです。そしたら神さん、
神「私、草になりたいです」
草野「え? 何何何? 今、 草 って言った?」
このくだりは長くなるので割愛します(笑)
神「でも最近、草じゃなかったら、シロクマもいいなぁ、って思いました」
以前に小松さんがブログで書いてくれた、大町店スタッフを動物に例えたら何か、というネタのアレですね。
以下、会話形式でお伝えします↓
神「シロクマって冬眠するじゃないですか」
草野「はい」
神「冬眠っていうのがポイントです」
草野(今日のフェイバリットワードだな、“冬眠っていうのがポイントです”)
神「冬眠ってさぼって寝てるとかじゃなくて、生物学的なもので、仕方のない事じゃないですか」
草野「はい」
神「あ、でもシロクマって言っても、人間社会の中で生きるシロクマになりたいんですよ」
草野「え?」
神「普通に家に住んでて、洋服も着ていて」
草野「でも見た目はシロクマで?」
神「はい。それで人間社会の中で生活しているんです。あ、もちろんそのためには、祖先のシロクマが社会に溶け込むために頑張ったりしなきゃいけないんですけど」
草野「でしょうね」
神「で、冬眠に入る時は菓子折り持って、ご近所にご挨拶に行くんです」
草野(失笑)
神「冬眠中は雪かきとか出来ないし、水道とか凍ったらご迷惑おかけするかもしれないですけど、って」
草野「(シロクマがスーツ着て挨拶回りする姿を想像中)……仕事も長期休暇申請したりして」
神「そうです。会社の人も、冬眠じゃ仕方ないな、って。なるじゃないですか」
草野「………」
優しくてファンタジックな世界ですね。
つまり神さんがシロクマいいな、っていうのは、
まっとうな生活をしつつも
正当な理由を持って惰眠をむさぼりたい
という事でよろしいか(´・ω・`)
大町市近辺情報も載せていきたいと思います。よろしくお願いします。