2016年01月17日
「馬鹿でも好きだよ」
息子「ハンバーガーキッドじゃないよ、あれ。絶対にホットドッグマンだと思う」

残念。あれは間違いなくハンバーガーキッドです。
草野です。
最近、少し怒られたり失敗したりすると、すぐに
「ぼく、ばかだな」
という息子。
自己嫌悪なのか、
「もう、しんじゃいたい」
「ひとりぼっちでくらしたい」
などと言い出したりもします。
そんな事を言われたら悲しいので、ママも昔は出来なかったよー、とか、
反省して直せばそれでいいじゃん! とか、いろいろ言葉を選んで慰めたりするのですが、
それでもダメで。もうなんと言えばいいのか分からず、投げやり気味ながらぽろっと出てきたのが、タイトルの一言。
気のせいかもしれませんが、その一言で息子は、はっとした顔になり、
その後、仕事に行くママを元気に見送ってくれました。
無意識ながらもやりがちですが、最初、私は子供の気持ちを、どうにかしてやろう、としていたようです。
親も子供も、独立した一人の人間なのですね。見守るか、受け入れる事しかできないと……全てに応用していくには少し時間がかかりそうですが、とても勉強になった一幕でした。
大町市近辺情報も載せていきたいと思います。よろしくお願いします。