2016年09月17日

旅日和~バンコク フローティングマーケット編~

最近車の調子がおかしくなったけど、修理にだして大丈夫になった小松です。

ではでは~世界の小松から~  今日はタイ、バンコク近辺のフローティングマーケット
  水上マーケットの紹介です。


旅日和~バンコク フローティングマーケット編~

フローティングマーケットとはお客さんもお店も川の上。小さい船でお買い物っていうところです。

船に乗るにはお金がかかります。確か150バーツぐらい(450円ぐらい)だったような気がします。

船をこいでくれる人がいて、だいたい6人から8人ぐらいの乗合です。

泊まって欲しいお店があれば船をこいでくれる人に頼めば止めてもらえます。

お店の人が商売の為に無理やり船を止めることもあります。

正直私がいったところは観光地化されていたのですが、タイのどこか別の場所では

ローカルな人が川のうえで生活を送るためのものの所も今だあるみたいです。

観光としていくにはとっても良い経験で楽しかったけど、本当に住んでる人たちは

大変ですよね! 毎日船に荷物をつめこみ船の上で、ほぼ1日を過ごすなんて。

そんなタイから、パワーをもらってきたこまつでした。


     こまつ






同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
お寿司握ってみた
桜の花舞い上がる道
お寿司が好き
マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】
カレー屋巡り⑦
魚が美味しいお店
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 お別れの時 (2020-03-30 16:26)
 お寿司握ってみた (2020-03-22 10:51)
 桜の花舞い上がる道 (2020-03-15 13:11)
 お寿司が好き (2020-03-08 15:35)
 マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】 (2020-03-03 11:18)
 カレー屋巡り⑦ (2020-03-02 11:19)