2018年01月09日

旅日和 ~フランス ブルターニュ地方編~

あけましておめでとうございます!

暖かい日が続いております。  いきなり寒くなるのが怖いです。

2018年 ~世界の小松から~ 第1弾! 

今回はなんとヨーロッパに進出。  フランス ブルターニュ地方から。 

何故この地域を選んだかというと、

このお正月、フランスのブルターニュから友人が遊びにきていました。  

この友達は日本が大好きで、何度も遊びにきています。今回はワーキングホリデーで

日本にしばらく住みつき、今就活中のフランス人のおすすめスポットをお話ししますね。


私の友人のお気に入りスポットはブルターニュにあるモルビアン湾。

旅日和 ~フランス ブルターニュ地方編~

最長長さ20KMある湾です。

モルビアンとはブルトン語で「小さな海」 という意味だそう。

複雑に入り組んだ海岸線が美しい景観をつくっています。

この湾にはいくつもの島があるようで、その島に行くクルーズ船もでています。





旅日和 ~フランス ブルターニュ地方編~

これがクルーズ船の写真。

1人15ユーロぐらいだそう。


そしてここの有名な名物料理が、  信州でもおなじみのガレットです。

ご存知の方も多いと思いますが、ガレットとは。

そば粉をつかったクレープのような食べ物。



旅日和 ~フランス ブルターニュ地方編~

こんな感じ。  挟んでいる具はお店によって違うかな。

私の友人のお気に入りのガレットの食べ方は、

ガレットの生地でくるくるとソーセージをまいたものらしい。

お祭りなんかでよくあるそうですよ。

私はそば粉って日本しかないと思っていたので、これは驚き情報でした。むしろあっちのほうがそば粉をよく使った料理はあるみたい。


そういえば、どこの国だかわすれたけれど、アジアのどっかで日本食レストランいって、”やきそば”をたのんだら、

焼いた日本そばがでてきたことがあったな・・。




 こまつ

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
お寿司握ってみた
桜の花舞い上がる道
お寿司が好き
マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】
カレー屋巡り⑦
魚が美味しいお店
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 お別れの時 (2020-03-30 16:26)
 お寿司握ってみた (2020-03-22 10:51)
 桜の花舞い上がる道 (2020-03-15 13:11)
 お寿司が好き (2020-03-08 15:35)
 マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】 (2020-03-03 11:18)
 カレー屋巡り⑦ (2020-03-02 11:19)