2018年02月16日
ランランラン♪7 筋トレ
こんにちは つつみです。
私はよく倉田屋にお客さんとして通うのですが、
その時セラピストさんによく、
「足も硬いですね~」とか「腕もパンパンに張っていますね~」とか
言われるのですが、
それらは凝りではなく、
筋肉痛なんですよね。
もっと言えば、
筋肉がしまってるんです←うそです。すいません(笑)
でも、一つだけいえる事は、
走る前は足に筋肉が無かったのですが
走るようになってからは、
ふくらはぎにこぶが出来てきました。
たぶん、昔から運動してる人から見れば、筋肉なんて無いに等しい脚だとおもうのですが…
私の中では、かなり頑張ってつけた方だと思います。
どうやってつけたかと言いますと…
速く走る練習+筋トレです。
スクワットとか、かかとを上げ下げする筋トレを、
走る日と、体調が良くない日以外の日にやっています。
ただ、体調が良くない日といわれる日が、月に10日から14日あるんですけどね(笑)
てことは、月に数回しかしてない…
少ない?ですよね(笑)
あ、でもかかと上げ下げは、毎日ドライヤーで髪を乾かす時にやっています。
スクワットも、もっとやらなければだめですね。
ちなみに、スクワット以外には、腹筋と腕立て伏せをセットでやっています。
1種類30~50回ぐらい、あとはストレッチを、
一回に全部セットで20~30分ぐらいやっています。
そんなぐらいでは、何者にもなれませんね。
自分でも分かっています。はい。
こんなんじゃ、フルマラソンなんて完走できやしないですね。
こうやって戒める事で、自分で自分に言い聞かせてます(笑)
筋トレって大事ですね。
特には知れない冬は。
冬って動きが鈍くなりますね~。
冬季のオリンピック選手って、ホント尊敬します。
アスリートをみて、エピソードを知って、
私も感化されて走る
みたいな。
っていいながら、ずっとオリンピックを観ています(笑)
私はよく倉田屋にお客さんとして通うのですが、
その時セラピストさんによく、
「足も硬いですね~」とか「腕もパンパンに張っていますね~」とか
言われるのですが、
それらは凝りではなく、
筋肉痛なんですよね。
もっと言えば、
筋肉がしまってるんです←うそです。すいません(笑)
でも、一つだけいえる事は、
走る前は足に筋肉が無かったのですが
走るようになってからは、
ふくらはぎにこぶが出来てきました。
たぶん、昔から運動してる人から見れば、筋肉なんて無いに等しい脚だとおもうのですが…
私の中では、かなり頑張ってつけた方だと思います。
どうやってつけたかと言いますと…
速く走る練習+筋トレです。
スクワットとか、かかとを上げ下げする筋トレを、
走る日と、体調が良くない日以外の日にやっています。
ただ、体調が良くない日といわれる日が、月に10日から14日あるんですけどね(笑)
てことは、月に数回しかしてない…
少ない?ですよね(笑)
あ、でもかかと上げ下げは、毎日ドライヤーで髪を乾かす時にやっています。
スクワットも、もっとやらなければだめですね。
ちなみに、スクワット以外には、腹筋と腕立て伏せをセットでやっています。
1種類30~50回ぐらい、あとはストレッチを、
一回に全部セットで20~30分ぐらいやっています。
そんなぐらいでは、何者にもなれませんね。
自分でも分かっています。はい。
こんなんじゃ、フルマラソンなんて完走できやしないですね。
こうやって戒める事で、自分で自分に言い聞かせてます(笑)
筋トレって大事ですね。
特には知れない冬は。
冬って動きが鈍くなりますね~。
冬季のオリンピック選手って、ホント尊敬します。
アスリートをみて、エピソードを知って、
私も感化されて走る
みたいな。
っていいながら、ずっとオリンピックを観ています(笑)
大町市近辺情報も載せていきたいと思います。よろしくお願いします。