2018年02月22日

旅日和 ~マレーシアのトイレ事情編~

2月ももうすぐ終わりですね。

だんだんと寒くない日が増えてきました。  

春が待ち遠しいです。

~世界の小松から~   今日はマレーシアのトイレ事情編  です。



私が今まで旅をしてきた中で、日本ほどトイレが綺麗な所はなかったように思います。

日本では音のなるトイレだったりウォシュレットだったり、今や当たり前のような事が、世界ではまだまだ珍しかったりもします。


マレーシアに行って、まずトイレが謎でした。

旅日和 ~マレーシアのトイレ事情編~

まあ、こんな感じなんですが。

便器は普通。    

右の壁にシャワーの先が無いような、ホースがあります。

これはなんぞや??

私が初めて見た時は、ユニットバスみたいな感じでシャワーあびるのかな~と思ってました。

初めて見たのが空港のトイレだったからよけいに。


が、しかしどこのトイレにいってもこれがついている。  宿では 便器→ホース→シャワー  とあり、

さすがにシャワーじゃないと思いフロントで尋ねると、  


用を足した後、洗い流すもの


でした。  


ウォシュレットですね。  

ただ便器の外でやらなければいけない……。   

初めがはかなり、抵抗ありポケットティッシュを使っていましたが、結構長期滞在していたのでだんだん抵抗なくつかっていました。

トイレをした後に下半身だけシャワーを浴びる的な。




みなさん、マレーシアに行く際はポケットティッシュを忘れずに!



 
こまつ



同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
お寿司握ってみた
桜の花舞い上がる道
お寿司が好き
マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】
カレー屋巡り⑦
魚が美味しいお店
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 お別れの時 (2020-03-30 16:26)
 お寿司握ってみた (2020-03-22 10:51)
 桜の花舞い上がる道 (2020-03-15 13:11)
 お寿司が好き (2020-03-08 15:35)
 マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】 (2020-03-03 11:18)
 カレー屋巡り⑦ (2020-03-02 11:19)