2018年04月16日
ランランラン11♪3時間走
最近風が強いですね。皆さん飛ばされていませんか?つつみです。
私は昨日、白馬村内を3時間ゆーっくり走りました。
コースは、ほんとに白馬村内の端から端まで一周って感じです。
飯森から土合橋を通って佐野坂に向かう途中までのオリンピック道路の風がハンパなかったです。
行きは追い風でまぁまぁ楽でしたが、折り返して帰る時は、北風と太陽の絵本を思い出しました。
それにしても、長くてハーフの距離しか走った事のない私が、
フルマラソンに挑戦する事に決めてから、この練習法、大丈夫か不安になっているのが正直なところです。
今回も、3時間15分ほどですが、半分ぐらいほぼ歩き、半分ぐらいは歩くようなスピードで走って、
距離で言うと、20kmぐらいしか走らずに、大会まで一度もフルの距離を走らずに、
今年の10月に、大町アルプスマラソンで、フルマラソンに初挑戦しようとしているんですよ。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー怖い!
このマフェトン法、本当に効果あるのだろうか?
ゆっくり走って心拍数を上げずに有酸素運動をして糖分ではなく脂肪を燃焼して走る方法
だそうですが、
走った後の、疲労感が、今まで普通に走っていた時と全然違います。
じわじわ疲れるというか…
体重はあまり減りません。
汗もあまりかきません。
脂肪も燃焼しているようには感じません。
あくまで、今現在の私の身体の効果としてですが。
これを続けることで、
世界的に有名なトライアスロンの世界選手権で驚異の6連覇を達成した選手のように
強靭な身体が見につくそうですよ。
ホントかな?
またおいおい経過をお知らせしますね。
私は昨日、白馬村内を3時間ゆーっくり走りました。
コースは、ほんとに白馬村内の端から端まで一周って感じです。
飯森から土合橋を通って佐野坂に向かう途中までのオリンピック道路の風がハンパなかったです。
行きは追い風でまぁまぁ楽でしたが、折り返して帰る時は、北風と太陽の絵本を思い出しました。
それにしても、長くてハーフの距離しか走った事のない私が、
フルマラソンに挑戦する事に決めてから、この練習法、大丈夫か不安になっているのが正直なところです。
今回も、3時間15分ほどですが、半分ぐらいほぼ歩き、半分ぐらいは歩くようなスピードで走って、
距離で言うと、20kmぐらいしか走らずに、大会まで一度もフルの距離を走らずに、
今年の10月に、大町アルプスマラソンで、フルマラソンに初挑戦しようとしているんですよ。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー怖い!
このマフェトン法、本当に効果あるのだろうか?
ゆっくり走って心拍数を上げずに有酸素運動をして糖分ではなく脂肪を燃焼して走る方法
だそうですが、
走った後の、疲労感が、今まで普通に走っていた時と全然違います。
じわじわ疲れるというか…
体重はあまり減りません。
汗もあまりかきません。
脂肪も燃焼しているようには感じません。
あくまで、今現在の私の身体の効果としてですが。
これを続けることで、
世界的に有名なトライアスロンの世界選手権で驚異の6連覇を達成した選手のように
強靭な身体が見につくそうですよ。
ホントかな?
またおいおい経過をお知らせしますね。
大町市近辺情報も載せていきたいと思います。よろしくお願いします。