2019年08月24日
ドライフラワー作り
こんにちは!
藤巻です

お盆が明けたら大町は
急に涼しくなってきましたが
皆さんの地域はいかがでしょうか

朝晩涼しいだけでも
だいぶ過ごしやすいので助かります

外を歩いているとたまーに
トンボを見かけましたが
秋が近づいている気配ですかね

かねてから植えていたガーデニングのお花を
今回ドライフラワーにしてみようと思います!

今回は「矢車草」をドライフラワーにしていきます

神店長も挑戦されていましたが、
私は一番簡単なハンギング法(自然乾燥法)で
ドライフラワーを作っていきます


インターネットの時代はとっても便利で
検索するといくらでも作り方の手順が出てくるので
簡単ですねー

適当な長さに切って何本かを茎の部分で
縛ってまとめます


流木に吊るすとおしゃれみたいなので
わざわざ河原まで行って
適当に転がっている流木を拾って
吊るしてみました

これで乾燥したら完成らしいので
気長に待つとしましょう


暑さも和らいで
心地の良い風が吹く今日この頃なので
素敵なドライフラワーになってくれると信じてます

日中との気温差も激しいので
体調崩さないよう
適度に癒しを取り入れて過ごしましょう

倉田屋大町店でお待ちしております!

藤巻
大町市近辺情報も載せていきたいと思います。よろしくお願いします。