2019年08月24日

ドライフラワー作り


こんにちは!
藤巻ですvolunteer


お盆が明けたら大町
急に涼しくなってきましたが
皆さんの地域はいかがでしょうかicon04


朝晩涼しいだけでも
だいぶ過ごしやすいので助かりますicon12


外を歩いているとたまーに
トンボを見かけましたが
が近づいている気配ですかねicon28


かねてから植えていたガーデニングのお花
今回ドライフラワーにしてみようと思います!iu


今回は「矢車草」をドライフラワーにしていきますstar


神店長も挑戦されていましたが、
私は一番簡単なハンギング法(自然乾燥法)
ドライフラワーを作っていきますicon21



ドライフラワー作り 


インターネットの時代はとっても便利で
検索するといくらでも作り方の手順が出てくるので
簡単ですねーicon16


適当な長さに切って何本かを茎の部分で
縛ってまとめますski


ドライフラワー作り 


流木に吊るすとおしゃれみたいなので
わざわざ河原まで行って
適当に転がっている流木を拾って
吊るしてみましたnet


これで乾燥したら完成らしいので
気長に待つとしましょうface02


ドライフラワー作り

暑さも和らいで
心地の良い風が吹く今日この頃なので
素敵なドライフラワーになってくれると信じてますicon12


日中との気温差も激しいので
体調崩さないよう
適度に癒しを取り入れて過ごしましょうnagano02


倉田屋大町店でお待ちしております!shop


藤巻



同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
お寿司握ってみた
桜の花舞い上がる道
お寿司が好き
マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】
カレー屋巡り⑦
魚が美味しいお店
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 お別れの時 (2020-03-30 16:26)
 お寿司握ってみた (2020-03-22 10:51)
 桜の花舞い上がる道 (2020-03-15 13:11)
 お寿司が好き (2020-03-08 15:35)
 マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】 (2020-03-03 11:18)
 カレー屋巡り⑦ (2020-03-02 11:19)