2019年11月10日

孫子(そんし)

いつもありがとうございます。
神です。

皆さん、“孫子”ってご存知ですか?

中国の書物で、
孫武という方が書いた
戦国時代の攻略本みたいなものです。

この本が、ビジネスにも応用できると
2500年たった今、
ビルゲイツさんや孫正義さんも
参考にしているようです。

孫子の中で有名なのは、
武田信玄の旗にあった
〈風林火山〉ですかね?
はやきこと、風の如く
しずかなること、林の如く
侵掠(しんりゃく)すること、火の如く
動かざること、山の如く


つまり、
疾風のように早いかと思えば、
林のように静まりかえる
燃える炎のように攻撃するかと思えば、
山のように動かない



臨機応変に対応していくことが
大事ってことですかね

武田信玄も孫子読んでたんだと思うと
中国から日本まで渡った
孫子ってやっぱり凄いですね。


私が良いなぁと思ったのは
〈百戦百勝は善の善なる者にあらざるなり。
戦わずして人の兵を屈するは善の善なる者なり。〉

百回戦って百回勝利を得るというのは、
最高にすぐれたものではない。
戦わないで敵兵を屈服させるのが、
最高にすぐれたことである。

と、言う事です。


相手と戦わないで、
理想の方向に導いていくのが
一番いいに決まってますよね。
敵は少ない方がいいですから。


何となく、人生の中にそう言う時があって、
それが1番良い結果になった経験
ありませんか?

戦う、戦わないとか、
勝つとか負けるとかの前に
そんな概念がなくなれば良いのにと
私は思います。

ビジネスだと
勝ち負けができてしまうのかもしれませんが…

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
お寿司握ってみた
桜の花舞い上がる道
お寿司が好き
マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】
カレー屋巡り⑦
魚が美味しいお店
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 お別れの時 (2020-03-30 16:26)
 お寿司握ってみた (2020-03-22 10:51)
 桜の花舞い上がる道 (2020-03-15 13:11)
 お寿司が好き (2020-03-08 15:35)
 マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】 (2020-03-03 11:18)
 カレー屋巡り⑦ (2020-03-02 11:19)