2019年11月29日

取れない疲れはひょっとして・・・


こんにちは!
藤巻ですvolunteer


とうとう大町の里の方にも
雪が舞いましたね!icon04


朝日に照らされて
細かい粉雪が
ひらひらと落ちていましたicon04icon04


取れない疲れはひょっとして・・・


いよいよ本格的な寒さが
到来するようですicon15


カインズホームさんでも
遂に雪かきが並び始めて
季節を感じさせてくれていますicon04icon04icon04


意外と最近の雪かきって
で形も様々なので
見ていて可愛かったですsenmonka


大町店でも店内の飾りつけが
仕様になりましたicon12


店長が飾りつけをしてくれましたが
店内が一気にクリスマス気分ですicon27


取れない疲れはひょっとして・・・


さて、冬になると
しっかり休んでもなかなか疲れが
取れない
・・・なんてことありませんか?face06


それはもしかすると
「冬バテ」かもしれません!icon04


「夏バテ」はよく知られていますが
冬にも同じように「冬バテ」
起こりますicon10


原因として挙げられるのは

寒いので外に出ず運動不足になる

厚着することで身体中の血流が悪くなる

忘年会・新年会での食べすぎ・飲みすぎ

年末の仕事量増・ストレス

屋内外での激しい寒暖差で体力消耗

などなどdiary


皆さんも心当たりがあるものが
あるのではないでしょうかnagano02


こうして気づかないうちに
身体は消耗していき
疲れが取れにくい状態になりますicon15

  

取れない疲れはひょっとして・・・ 


そんな冬バテの対策として

・柑橘類ビタミンCをたくさん摂ること

そして

・全身の血流を良くすること

身体の免疫を上げ、疲れを滞らせない
秘訣なんだそうですsenmonka


倉田屋の店内は
オレンジスイートという柑橘系
香りが店内に漂っていてiu


暖かいベッドで横になって
癒しのケアを心ゆくまで
味わうことができますicon25


もしかして「冬バテ」かも・・・
とお思いの方は
ぜひ一度倉田屋へお越しくださいicon19


取れない疲れはひょっとして・・・


今年の疲れは今年の内に
ほぐして新年を迎えましょう!icon21


ぽかぽかに暖まった
倉田屋でお待ちしております!house


藤巻





同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
お寿司握ってみた
桜の花舞い上がる道
お寿司が好き
マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】
カレー屋巡り⑦
魚が美味しいお店
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 お別れの時 (2020-03-30 16:26)
 お寿司握ってみた (2020-03-22 10:51)
 桜の花舞い上がる道 (2020-03-15 13:11)
 お寿司が好き (2020-03-08 15:35)
 マスクの正しい付け方【コロナウイルスに負けない】 (2020-03-03 11:18)
 カレー屋巡り⑦ (2020-03-02 11:19)