2019年07月24日
生いちごかき氷
いつもありがとうございます!
神です!
夏といったらカキ氷!

茅野のオムレツ屋さんで
生いちごかき氷
いただきました!
最近のかき氷は
シロップだけじゃないんですね^^
美味しかったです♪
神です!
夏といったらカキ氷!

茅野のオムレツ屋さんで
生いちごかき氷
いただきました!
最近のかき氷は
シロップだけじゃないんですね^^
美味しかったです♪
2019年07月19日
シリカゲル法③
いつもありがとうございます!
神です♪
ジャーン:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:

園芸用シリカゲルが見つからず、
食品用シリカゲルで
花びらの隙間に一個一個
詰めながら保管するという
手間のかかる作業でやってみたところ
上手くいきました♪
何事も回数を重ねることは大事ですね
問題を修正しながら
ゴールを目指す!
失敗は成功のもと!
失敗していきましょうฅʕ•̫͡•ʔฅ笑
神です♪
ジャーン:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:

園芸用シリカゲルが見つからず、
食品用シリカゲルで
花びらの隙間に一個一個
詰めながら保管するという
手間のかかる作業でやってみたところ
上手くいきました♪
何事も回数を重ねることは大事ですね
問題を修正しながら
ゴールを目指す!
失敗は成功のもと!
失敗していきましょうฅʕ•̫͡•ʔฅ笑
2019年07月18日
南インドカレー①
こんにちは!
藤巻です

梅雨が明けると本格的な猛暑になりそうですが
暑い日には冷たいかき氷やそうめんなどが
食べたくなりますよね

でも、暑い日にこそ
熱々でスパイシーな料理を食べて
大量の汗をかくのも私は嫌いじゃないです(笑)

最近のマイブームで
私は「カレー」にハマってまして
グルメサイトで高評価のお店を
巡ったりしてます

今回は、そんなカレーのを名店を
皆さんにもご紹介したいと思います!


東京の御徒町にある南インド料理の
その名も「アーンドラ・キッチン」さんです。
(お店には掲載の許可をいただいております
)

お店は半地下みたいなところにあり
店内は意外とこじんまりしていて
お店の従業員さんは全員インドの方々です

独特なアクセントの日本語を操りながら
テキパキと注文を取り
素早く料理を提供してくれます

私が頼んだのは
「ランチミールズ」というセットで、
カレーはもちろんのこと
サンバルという野菜スープカレーや
ラッサムという酸っぱ辛いスープ、
そして全粒粉の薄いナン(チャパティ)に
ラッシーまで付くオールスターです!


チャパティという薄いナン以外にも
ライスもあるのでお腹いっぱいになりました!

写真で見ると色味がカレー色に染まってますが
どのおかずも個性があって色々なスパイスが効いた
南インドの本場の味を楽しめる
本当に美味しいカレーです!

東京にご旅行の際は
ぜひとも旅のごはんに検討してみてください!

また、おいしいカレー屋さんをご存じの方は
藤巻まで教えていただけますと幸いです

藤巻
2019年07月14日
手作り抹茶大福
こんにちは!
藤巻です

この前、安曇野を車で走っていたとき
抹茶で有名なお茶屋さんの前を通りかかったので
抹茶の大福とシュークリームを買いました

やっぱり抹茶はおいしいなぁー

と思いながら食べたのですが、

自分で作れるようになれば
好きな時に好きなだけ思う存分食べれるのでは!( ゚д゚)ハッ!
と思い立って、作ってみることにしました!


レシピを探して、チャレンジしてみました!
中身の抹茶餡はムース状になっているのですが
常温のままだと求肥に包むのが困難なので、
一度凍らせてから包みやすくしていきます

抹茶ムースの周りにこしあんの層を作ってから
白玉粉で作った求肥で包んでいきます

意外と工程が多く結構手間がかかりましたー

完成品がコチラ→

お店の商品とまではいきませんが
それっぽい抹茶大福が完成しました!

餡の砂糖を控えめにして抹茶多めにしたので
苦みもある大人な大福ができあがりました!
でも手間がかかるので・・・
やっぱり買うのが楽ですね(笑)

皆さんもぜひ「抹茶大福」
作ってみて(あるいは買ってみて)くださいね!

藤巻
2019年07月11日
たまたま見掛けた
こんにちは!
藤巻です

この前、用事があって
大町市八坂の山中を車で走っていた時、
気になる立て看板をみつけました!

「八坂大滝」という案内板で
ちょっと興味が湧いたので
少し見学してみました。


わき道にそれて少し進むと
奥のほうに断崖絶壁が見えて
そこから一筋の水の流れが落下しているのが
見て取れましたー

(奥の崖上から水の流れが見えますか? できれば拡大してみてくださいー)
近くまで行ける山道もあったのですが
残念ながら通行止めの看板が出ていて
熊などもちょっと怖いので近付けませんでした

それでも大自然の中でマイナスイオンを浴びて
新鮮な空気を吸い込めたので、すごく気持ちよかったです!

大自然の癒しを求める方は
ぜひぜひ「八坂の大滝」を訪れてみてください

もちろんお体と心の癒しは、
癒し処倉田屋にお任せください!
笑顔でお待ちしております!

藤巻
2019年07月09日
シリカゲル法②
いつもありがとうございます。
神です。
みてください……

ドライフラワー
上手くいかなかったです!(›´ω`‹ )
食品用シリカゲルだからダメだったかもです!
次は園芸用シリカゲルでやってみます!
神です。
みてください……

ドライフラワー
上手くいかなかったです!(›´ω`‹ )
食品用シリカゲルだからダメだったかもです!
次は園芸用シリカゲルでやってみます!
2019年07月07日
幸運を呼ぶ?
こんにちは!
藤巻です

ガーデニングにドライフラワー、植物園など
なにかと自然や植物の緑あふれる話題が多い
大町店です

それにちなんで、
私も植物にちなんだお話をひとつ。

中学校の時の友達でよく一緒に帰る子がいたのですが、

その子がやたらと「四つ葉のクローバー」を見つけるのが
得意でした!

何かくだらない話をしながら歩いていて
突然脇道の草に目を向けたと思ったら
「四つ葉のクローバーあったよ」と
言って見つけてくれました。

最初はたまたまと思ったのですが
帰り道の度にどこかで見つけるので
これはすごいなぁと思うようになりました。

極めつけは、自転車で一緒に帰っていた時
それなりのスピードから突然停止して
「あったわ」と言って教えてくれました!



幸運の象徴としても知られる「四つ葉のクローバー」
見つけたらラッキーが訪れるなんて言われていますが
彼はとんでもない幸運の持ち主だったのかもしれません!
(その友達に宝くじとか買ってもらったら・・・!笑)

私も犬の散歩をしながら
たまにあぜ草に目を凝らしては探していますが
なかなか見つかりませんね!

本当に幸運を運んでくれるかは別として
探して探して探し回って見つけたときは
とっても嬉しい気持ちになります!
皆さんもお散歩の途中
ふと脇道に目を向けてみると
思わぬ幸運に出逢えるかもしれませんよー

藤巻
2019年07月04日
シリカゲル法①
いつもありがとうございます!
神です!
久保田さん、おススメのココア
私も飲んでみます♪
みてください!

綺麗に咲きました(o´罒`o)
綺麗な花を見ていると、
枯れてしまうがもったいないなぁ
と思ってしまいました…
せっかく咲いたのに…
そうだ!
ドライフラワーにしよう!
ということで、
はじめてのドライフラワーです笑

バラなど、花びらが多いお花なら
綺麗な色が残りやすい
シリカゲル法!
生花の鮮やかな色が残りやくなります。
お菓子とかに乾燥剤って入ってますよね?
あれがシリカゲルです♪
作り方は簡単!
1、花首の2cmほど下でお花をカットする
2、タッパーやガラス瓶などの密閉容器に
ドライフラワー用シリカゲルを敷き詰め、
その上にお花を置く
3、スプーンなどを使って花の上にシリカゲルを優しく振りかけ、完全に埋める
4、密閉容器の蓋を閉め、
そのまま1週間置いておく

完成をお楽しみに!
神です!
久保田さん、おススメのココア
私も飲んでみます♪
みてください!

綺麗に咲きました(o´罒`o)
綺麗な花を見ていると、
枯れてしまうがもったいないなぁ
と思ってしまいました…
せっかく咲いたのに…
そうだ!
ドライフラワーにしよう!
ということで、
はじめてのドライフラワーです笑

バラなど、花びらが多いお花なら
綺麗な色が残りやすい
シリカゲル法!
生花の鮮やかな色が残りやくなります。
お菓子とかに乾燥剤って入ってますよね?
あれがシリカゲルです♪
作り方は簡単!
1、花首の2cmほど下でお花をカットする
2、タッパーやガラス瓶などの密閉容器に
ドライフラワー用シリカゲルを敷き詰め、
その上にお花を置く
3、スプーンなどを使って花の上にシリカゲルを優しく振りかけ、完全に埋める
4、密閉容器の蓋を閉め、
そのまま1週間置いておく

完成をお楽しみに!
2019年07月04日
2019年07月03日
ファミマのココア
こんにちは!久保田です✨
神店長、安曇野のたまごの駅家の近くなのに知りませんでした笑
食べて健康になってきます( ̄^ ̄ゞ
藤巻さん、珈琲オシャレですね!
自分で入れたら楽しいですし、美味しいで最高ですね!今度場所教えてください笑
最近暑くて飲み物が手放せないですね!
私はココアが大好きなんですけど、結構前にファミマに冷たいココアが出たみたいで飲んでみました!

中がチョコチップみたいになっててまろやか〜で美味しいです!
ぜひ飲んでみてください!!
雨降ったり降らなかったりで変なお天気なので、体調に気をつけてください٩( •̀ω•́ )ﻭ
ではまた!!ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
神店長、安曇野のたまごの駅家の近くなのに知りませんでした笑
食べて健康になってきます( ̄^ ̄ゞ
藤巻さん、珈琲オシャレですね!
自分で入れたら楽しいですし、美味しいで最高ですね!今度場所教えてください笑
最近暑くて飲み物が手放せないですね!
私はココアが大好きなんですけど、結構前にファミマに冷たいココアが出たみたいで飲んでみました!

中がチョコチップみたいになっててまろやか〜で美味しいです!
ぜひ飲んでみてください!!
雨降ったり降らなかったりで変なお天気なので、体調に気をつけてください٩( •̀ω•́ )ﻭ
ではまた!!ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
大町市近辺情報も載せていきたいと思います。よろしくお願いします。